ゴルフスイング
Nick Jagger
100ヤードと150ヤードで2つの打ち方を身に付ければショットの応用力が身に付く
100ヤードは平均的な男性ゴルファーであれば、アプローチウェッジかピッチングウェッジのフルショットといったところでしょうか。
150ヤードの距離となると、6~7番アイアンくらいですね。
この2つの距離を打つ練習で、フルショットとスリークォータショットの2つの打ち方をマスターしておくと、安定したゴルフができるようになり、確実に1つレベルが上がることでしょう。
フルショットとスリークォーターショットで同じ距離を打つ
100ヤードを打つ場合、通常はピッチングウェッジでフルショットをするという人は、9番アイアンを持って、フルショットの振り幅の4分の3(スリークォーターショット)に抑えてスイングし、同じ100ヤードを打ってみましょう。
7番アイアンのフルショットが150ヤード飛ぶのなら、6番アイアンのスリークォーターショットでも150ヤード打てるように練習してみましょう。
スリークォーターショットでライン出しをする
フルショットの場合はしっかり距離を出すことが一番の目的ですが、力一杯振り回すという意味ではありません。
アイアンショットは8割程度の力加減でスイングし、一定のリズムでスムーズに振り切ります。
そして、フィニッシュでは左足だけでもしっかり立てるくらいにバランスを保っておくことが大事です。
一方、スリークォーターショットは、距離を少し落としてでも方向性を優先したい時に用いる打ち方です。
プロたちがよく口にする「ライン出し」ですが、ミート率を上げたい場合に有効なショットなのです。
番手の中間距離にも有効なスリークォーターショット
2種類の打ち方を通じて、100ヤードと150ヤードの2つの距離を作っておくと、ショットの内容がかなり向上します。
それに100ヤードと150ヤードの中間の距離を打つ時に、ショットのコントロールができるようになります。
例えば、120ヤードや130ヤードを打つ場面でも、120ヤードは9番アイアンでは少し短いかもしれないけど、ボールのライもいいし、ピンが手前だからしっかり振り切ろうとか、同じ120ヤードでも芝が薄いライだから、1つ大きめの8番アイアンでスリークォーターショットで打ってみようと、緩急がつけられるようになります。
2つのショットの使い分けができるようになる頃には、ハーフで40台くらいは当たり前になっているはずです。
上級レベルに向かうための課題にしてもよいと思います。