ゴルフスイング
宮下芳雄@プロゴルファー
あこがれのロブショット、打ち方&ロブショットしやすいウェッジを紹介!
こんにちは、JGMセベバレステロスGC所属プロの宮下芳雄です。
今回は、ゴルファーなら多くの方が憧れる「ロブショット」について書きます。
そもそも、ロブショットはプロゴルファーやゴルフ上級者でないと打つのが難しい特殊な打ち方と言われています。
しかし、今回はそんな難しいロブショットをゴルフ経験が少ないゴルファーさんにも挑戦してほしいと思い記事を書きました。
ぜひご覧ください!
目次
ロブショットはライの見極めが超大切!
まずはボールのライ(ボールの下にある芝生の状態のこと)を確認しましよう。
具体的にはボールが芝生に浮いているか? 沈んでいるか? を見極めてください。
あるいは、土の上にボールがあるのか? などをよく観察する必要があります。
沈んでいたり、ボールと地面との間にクラブヘッドが入り込む隙間があればロブショットを打つことができます。
しかし、反対にボールと地面の間に隙間がなかったり、土の上にボールがある状況ではロブショットを打つことはとても難しいのです。
構えた時にこんなことに注意できるとロブショットが打てるのか!
ロブショットは極端にボールを上げる特殊なショットです。
通常のアプローチショットとは違う構え方をしなくてはいけません!
まずはボール位置です。
ボール位置は左足かかと、もしくはそれよりも左へセットしましょう。
さらにハンドレイト(グリップエンドを自分のおへそより右へ向ける)に構えることも、ロブショットを打つには大切です。
体重配分は左右均等、もしくは左4:右6がいいでしょう。
動作のポイントは3つだけ気を付けろ!
最後はロブショットを打つための動作です。
1つ目はバックスイング時にフェースを開きながら上げることです。
具体的にはトウ(フェース面の先端)からクラブフェースを開くようにバックスイングをします。
2つ目はアーリーコックしながらバックスイングすること。
肩の位置は変えずに手元を支点にしてクラブヘッドからバックスイングをします。
少し比喩的な言い回しになりますが、手打ちのイメージでバックスイングする感じでOKです。
最後はフォーロースルーでの動作についてです。
フォロースル―側ではクラブヘッドで円を描くように丸くクラブを振っていきます。
通常の打ち方はフォロースル―を低く振りますが、ロブショットでは手元を支点にして丸くクラブを振ることが上手く打つポイントです。
【宮下の独断と偏見】これがロブショットを打ちやすいウェッジだ!
じつはロブショットが打ちやすいクラブを使うことも大切です。
今回は私の個人的な意見で2つのクラブを紹介します。
<テーラーメイド ミルドグラインド ハイ・トウ ウエッジ>
フェース面のトウ側を高く設計することで重心位置を高くし、さらに中心寄りに移動したことでスピン性能が上がり、様々なライからショット放つことが可能になったとのことです。
そんなこともありロブショットをはじめとした多彩なアプローチショットを打ちやすくなっています。
<タイトリスト ボーケイデザイン SM7 ウェッジ Lグラインド>
ソールのトウからトレーリングエッジ、ヒールにかけて大きくグラインドしているソールデザインが特徴です。
さらにソール幅が狭くバウンス効果の最も少ないモデル。
フェースを開いたロブショットなど難しいショットがやさしく感じるデザインです。
ロブショットを打つにはテクニックに加えて、ロブショットが打ちやすいクラブを使うことも大切なのです。
ショートゲームの神 フィル・ミケルソンのロブショット動画
最後はロブショットの名手として世界的に有名なフィル・ミケルソンのスーパーロブショットをご覧ください。
見ているだけで自分でもロブショットが打てる気がしてきますよ!
ではまた次回Gridgeでお会いしましょう。