ゴルフスイング
BOO(fromゴルフ我流道)
一瞬で3パットを減らす!画期的でカンタンな方法!
僕はパターのセンスがないです。笑
パットの距離感が感覚でわからない「病気」みたいなもんですが、最近あることに気付いた途端、入るようになりました。
皆さんに当てはまるかはわからないですが、僕と同じ「病気」の人の助けになるかもしれません。笑
目次
パターのセンスは先天性のものがあるそうです。
みなさんこんにちは! 3パット王の称号を持つ「ゴルフ我流道」のBOOです!
みなさんはパターの練習を普段からしていますか?
「100切りに必要なこと」についての記事にも書きましたが、初心者の内は何よりも早くスコアを縮める方法がパットの改善です。
本当かどうかはわかりませんが、パットのセンスがある人とない人は生まれたときに決まるそうです。
そして僕はその通りなんじゃないかと思っています。
んでもって、僕は「神様に見放された側の人間」だという確信があります。笑
YouTubeチャンネル「ゴルフ我流道」の相棒KONは先天性のパットのセンスがある人間です。
その証拠に、パターを打つ時に距離が何歩なのか歩測もしないですし、打つ強さも感覚で打っています。
なんて楽なんだ~(T_T)
僕はそんなことしたら3パットどころか、4~5パットしますよ。。。笑
そんな僕ですが、最近なんとハーフで12パット(1パット6回)という今までの自分からは想像もつかないことが起きました!笑
そのラウンドの動画も最後に見てもらおうと思っています。
パットの感覚なんてまったくわからない僕ですが、去年までのひどい時期もちゃんと論理的に考えて武装して戦っていました。
①必ず歩測をする
②練習グリーンでは5歩、10歩、15歩、20歩の上りも下りも振り幅を確かめる
③ラウンド中は朝確かめた歩数と振り幅通りにパットする
ここまでやってんのにショートするわオーバーするわ。。。笑
まずは、去年の僕がどれだけパットがひどかったのか、この動画を観ればわかります。笑
パーオンしても3パットの嵐ですwww
アマチュアゴルファーのパットは距離感だけ大事にしたいっすね。
パットは奥が深いですし、本当に狂いなく真っ直ぐ打ち出して順回転させるということになると、かなり難しいですが、基本的にはそこまでできなくても、打ち出したい方向から大きくそれることはないと思います。
なので、初心者はとにかく打ちたい距離を打てるかどうかの方が大事です。
僕と同じように神様から見放された人は、ピンまでの歩数を測ってその歩数分の距離が打てるかどうかがすべてっすよね~。
なので、今回は細かいルーティーン等は置いておいて最近パットが劇的に良くなった一番の要因「距離の出し方」について書いていきます!
僕たちアマチュアには「ヘッドのスピードを毎回同じにすること」は厳しいです。
センスがある人は別ですが、僕のようにない人は、オンしたらボールからカップまでの距離を歩測すると思います。
そしてその歩数に対して朝の練習グリーンでチェックした振り幅を合わせて打つというやり方を昔も今も行っています。
でも!
去年と今年ではまったく距離の精度が違います!
何を変えたのかというと……
去年までの打ち方は、どの距離、どの振り幅でも「ヘッドのスピードを一定にすれば距離は合わないわけがない」という考えのもとに打っていました。
もちろんその理論は間違ってはいないんですが、ある日気づきました。
「パターのヘッドのスピードを常に一定にすることなんて俺には不可能だ!笑」
毎回バラつきが出る。そりゃ距離も合わないっすね。
では今はどうしてるかというと……
リズムを一定にする。たったそれだけで激変する。
パターのヘッドスピードを一定にすることを5年経って諦めて、ある日のラウンドの練習グリーンで、なんでかわからないけど
「ちょっとリズムを一定にしてみよう」
とパットの神様のお言葉が聞こえ試したところ、バンバン入るように!笑
もう少し詳細を。
過去のパットと変えたのは、どの振り幅でも「パンパン」というリズムで打つようにしました。
頭の中でメトロノームが鳴っているような感じです。
振り幅が小さくても大きくても同じリズムで打つので、結果的には振り幅が大きいほどヘッドのスピードは速くなっていることになります。
ただ、ヘッドのスピードを一定にすることよりも「リズムを覚えること」の方が圧倒的に簡単です。というか一瞬です。笑
僕の場合は結構速い「パンパン」というリズムで打ちますが、
「ぱーん、ぱーん」でも「いちっ、にっ」
でも何でもいいと思います。
毎回同じリズムで打てれば確実に距離は合いますからね!
朝のグリーンで5歩、10歩、15歩と距離に対する振り幅を決めて一生懸命調整をしても本番になるとショートしてしまう。。。
そーいう人は試してみる価値ありますよ!
最後に、どれだけパターが良くなったのか、動画で見てもらおうと思います!
もう少し詳しいルーティーン等はまた次回に書かせていただきます!