ゴルフスイング
REDマン
よく聞く“腰を切る”とは?理想の回転を生み出すコツがここにある!
ゴルフでは、体が回転する力をクラブを通してボールに伝えることで、ボールを遠くへ飛ばすことができます。
飛距離の出せる理想的なスイングは、理想的な腰や肩の回転から生まれます。
“腰を切る”とは、腰を回転させる動きのことです。上手く腰を切ることができると、飛距離アップにつながります。
そこでこの記事では、理想の回転を引き出すためのコツである“腰の切り方”について説明します。
目次
1.ズバリ、正しい腰の切り方とは?
まず、安定したスイングを生み出す腰の回転のコツ、腰の切り方を簡単にまとめてみましょう。
(1)右寄りの体重を先に左へ移動する
(2)腰を使うよりも前に左足に体重を乗せる
(3)左腰の体重をかかと側に移動しながら左膝を目標方向に出す
(4)かかとに体重が乗ったところで、肩を一気に回す
つまり、トップで右半身に乗った体重を上半身よりも先に下半身から順番に左へ移動させ、左に乗った体重を一気に左足かかとへ移動させることで腰を回転させ、最終的にそれにつられて肩が回転するようにすることが、正しい腰の切り方です。
このような順序で体重を移していくことができれば、腰はことさらに意識しなくても自然と肩より先に回転するようになり、軸足を安定させることができます。
キム・ハヌル選手のアイアンショット スロー動画↓
2.腰→肩の回転がベストな理由は?
“腰を切る”というのはコツとしてよく言われる言葉ですが、腰を切るというのは、上半身は保ったままで腰を回すことです。
腰を切る動作を行うのは肩の回転を誘導するためですが、速く腰を切れば、肩も速く回ります。
左腰を切るのは、右腰・右肩を引っ張りたいためです。腰で右肩の回転を促そうとすれば自然と腰が先に回転します。
逆に、上半身から先に回してしまうと、軸足がぶれてしまいスイングが乱れる原因となってしまうのです。
肩や上半身から回転させようとすると、どうしてもパワーが溜まらずに手打ちになりやすく、腰から回すことで、軸が安定してしっかりとパワーの溜まった回転ができるのです。
3.正しい腰回転のコツを身に付ける練習方法
腰の回転に必要不可欠となってくるのが、左膝の柔軟性。膝の伸びるタイミングがとても重要なのです。
腰を切るタイミングや膝を伸ばすタイミングをつかむ練習法があります。
(1)バックスイング時から体の力を抜く
(2)力が抜けたら、左足のかかとに体重を乗せていく。腰を引くときには膝は曲げたまま
(3)インパクト後、膝を伸ばす。
このように、脱力後に腰を切ることで、力の抜けた体はどこまでも回ります。大切なことは、無理やりスイングを止めようとしないこと。
多少なりとも力を使うのは、腰を切る瞬間だけです。
4.理想の回転は腰を切るタイミングから生まれる
理想的なダウンスイングでは、腰の切り方ひとつで腰の回転も肩の回転も自然と引き出されます。“回転は下半身から”と覚えておきましょう。
腰をタイミングよく切ることができた時のスイングをおさらいすると、
左膝がアドレスの位置に戻る→左腰の体重をかかとに移す(切る)→左足を中心にして腰が回転する→腰の回転に肩が引かれて回転する→両腕が最後に降りてくる
このようになります。
このようなスイングができれば、力づくで打たなくても飛距離を伸ばすことができるでしょう。
いかがでしたか?
スイングの際に理想的な体の回転を引き出すコツは腰の切り方にありました。
みなさんも腰を切るタイミングを体得して、理想のスイングを手に入れてください!
ジェイソン・デイの完璧なスイング動画(スロー)↓