Gride

gettyimages/1126088883
getty

ゴルフスイング

Yanagi@TPIトレーナー&ドラコンプロ

右肩は下げてもいい?!昔の常識、今の非常識!

クラブの進化によって、最新のゴルフスイング理論も大きく様変わりしてきています。

昔はNGだった動きが、今のクラブでの適性やスポーツ科学での分析上はOKであることもしばしば……。

しかし、まだまだ昔の常識を耳にする機会も多く、上達を妨げる原因になっていることもあります。

今回は、飛距離を伸ばす上で重要な「右肩」の動きと「リリース」のタイミングについて解説します。

飛ばし屋はフォローで右肩が下がる!

getty

プロゴルファーのフォロースルー写真を見てみると、必ず「右肩」はアドレス時よりも下がっています。

日本人ながら世界で戦える飛距離を持つ松山英樹選手や、石川遼選手のフォロースルーなどを見れば、「右肩」を下げるのがNGの動きではないことは明らかです。

正しい肩の動きは、肩や首の付け根付近を中心に「タテ回転」させ、右肩があごの下に入り込む形で左右の肩のポジションを入れ替えなければなりません。

ダウンスイング以降、右肩を切り下げることができなければ、ヘッドスピードは上がらず、フォロースルーの軌道も乱れてしまいます。

右足に体重が残ることがNG!

getty

「あおり打ち」の人やインサイドからクラブが入り過ぎてプッシュアウトやチーピンが止まらない人には、「右肩」を下げない意識は必要かもしれません。

しかし、飛距離が出なくて悩んでいる人、ヘッドスピードが上がらなくて悩んでいる人は、積極的に右肩を切り下げ、正面から見て左右の肩が円を描くように体を「タテ」に回転させてみましょう。

フォローでは右肩がもっとも低い位置に来るのが、正しい動きになります。

「リリース」のタイミングは想像以上に早い!

getty

「タメ」や「間」という言葉に惑わされて、振り遅れている人が大勢います。

特に、最近の大型化したドライバーでは、ヘッドも返りにくいためプッシュアウトやプッシュスライス、それを嫌って強引に手首を返しチーピンに悩む人が後を絶ちません。

本来、リリースのタイミングは想像以上に早く、左腕が地面と平行くらいの位置から始めていくべきなのです。

「飛ばしたい!」「強く叩きたい!」「分厚いインパクトしたい!」という意識が強くなると、手元がボール方向に近づき(もしくは左に流れていき)リリースが遅れてしまいます。

イメージとしては、切り返しで手元を遠ざけるように動かし、ダウンスイングからフォロースルーにかけてグリップエンドの向きを180度入れ替える感じです。

いいタイミングでリリースできると、自然とフェースローテーションが入りますので、「フェースを返す」や「タメ」といった余計な感覚は不要になります。

右肩の動きとリリースのタイミングを修正するだけで、飛距離と方向性がグッとよくなりますので意識しながら練習してみてください!