Gride

gettyimages/1154811575
getty

ゴルフクラブ

ノザ@ゴルフライター

【マッスルバック推奨】アイアン買い替えるなら「ちょい難」がおすすめ!

マッスルバックでピンデッド!

ゴルフライターのノザです!

皆さんアイアンはどんなモノを使っていますか?

・スイートスポットが広くやさしい
・見た目がスタイリッシュで一目惚れした
・激安だったので買った

購入した経緯はいろいろあると思います。

しかし、僕のおすすめはマッスルバックアイアンです。

大きく分ければ難しい部類に入るアイアンですが、一度はこのマッスルバックに挑戦したほうが良いですよ!

今回は「マッスルバックアイアンを使うことで得られるメリット3選」を紹介していきます!

【推奨】アイアン買い替えるなら難しくて欲しいモノを買うこと!

getty

なぜ僕がわざわざ難しいとされるマッスルバックを買ったのか?

購入した当時はやっと100切りが安定した時でした。

ハッキリ言ってショットは全然ダメだったので、マッスルバックなんて高嶺の花でした。

扱えるほどの腕じゃないし、そもそもキャリアもない。加えてゴルフ知識も乏しいの三重苦。

せっかく100切りが安定した時期に、ゴルフが嫌いになるかも知れない難しいアイアンを買ったのは、仲間の影響でした。

実は僕の周りにはマッスルバックが多かったのです。

・スリクソン
・フォーティーン
・ミズノ
・タイトリスト

(※マッスルバックアイアンは当時どのメーカーからも出てました)

当時僕らゴルフ仲間の間では空前のマッスルバックブーム。

ゴルフショップの店員さんにも、「若い内に難しいクラブ使うと良い! 振れる内に買いましょう!」と後押しされ、ヤマハのマッスルバックを買いました。

下記リンクで紹介している藤田プロ監修のモデルです。

今でも愛用しています。

そこから5年ほど使ったマッスルバックのメリットを紹介しますね。

アイアンを簡単に説明! マッスルバック、キャビティ、ポケキャビの3種類

getty

ここで少しアイアンの種類についておさらいです。

アイアンの種類はざっと分けて3種類(細かくはもっとある)。

1.ポケットキャビティ
2.キャビティ
3.マッスルバック

上記の順がそのままやさしい順番になります。

ポケットキャビティは、「スイートスポットが広く、ソールが厚い」が特徴です。反対にマッスルバックは、「スイートスポットが狭く、ソールが薄い」。

ポケキャビは初心者向きでやさしいクラブであり、マッスルバックは上級者向きで難しいクラブとなります。

で、その真ん中のクラブがキャビティアイアンになります。

プロでもこのキャビティアイアンが一番多いですね。

ちなみに最近ではポケキャビ以上のやさしさを誇る、【ぶっ飛び系アイアン】というのも出ています。

アイアンなの? これ全番手ユーティリティでしょ? というアイアン。普通に7番アイアンで170ヤードとか飛びます。

すげぇ……。

安いで決めては絶対にダメ! クラブは20年とか使えるよ!

getty

前述の通り、アイアンには愛着が必要です。

きちんと手入れをすれば20年だって使えるアイアン。

コロコロと安物を買っては飽きて、そしてまた買ってでは「安物買いの銭失い」になります。

アイアンを買う上で一番ダメなのは、

・安いから買う
・簡単だから買う

この2つが一番ダメ。

経験上、多分すぐに売るハメになります。

愛着が湧くアイアンは、少し高く、少し難しいのがおすすめです。

これも経験の上で話しますが、やっぱり難しいアイアンはいつまで経っても勉強なので、腕を磨く甲斐があります。

簡単で楽なクラブは歳を取ってからでも振れます。

今だからこそチャレンジできるクラブがあるはず。

具体的に、これを読んでくれている20~40代の男性にはぜひマッスルバックを買ってもらいたい。

シャフトはもちろんダイナミックゴールド(S200)かモーダス3(X)希望。

40代後半の方で体力に自信がないなら少し軽めで軟らかくても良いですが、基本、少し振られるくらいが良いと思っています。

思ってるほどマッスルバックは難しくないので、今週の土日にでも試し打ちしてみてください(笑)。

【本気でおすすめ】マッスルバック使ってるけど全然飽きないよ!

getty

マッスルバックは素晴らしいアイアンです。

芯が真ん中にあるのでしっかり打ち込まないと芯を食わないけど、その分打感が至高の感触。

ぶっ飛び系アイアンは低回転の棒球で飛ばしますが、マッスルバックはスピンが効くので球がめくれていきます。

結果、硬いグリーンでもしっかり球が止まるのでピンデッドが狙える。

さらにさらにマッスルバック最大のメリットは「操作性」です。

マッスルバックはヘッドが小ぶり。小ぶりということは重心距離が短いということ。

※重心距離……シャフトの中心線からフェース面上の重心までの距離

重心距離が短い=アイアンの操作性が高いを意味します。

操作性? と思う人がいると思いますが、例えば高い球を打ちたい、球を曲げたいという時に操作性は大事なんです。

この操作性が高いために、マッスルバックは飽きないんです。

いやもちろん難しいですよ? 球を意図的に操るのって。

しかしその難易度こそが、僕がハマり続ける理由なんですよね。

ちなみにぶっ飛び系のアイアンは操作性は皆無。元々真っすぐ飛ばすためのクラブなので当然ですが。

まとめ・アイアンはマッスルバックを買っちゃおう! 今だけだよ

getty

ではそろそろまとめます!

1.アイアンは大きく分けて3種類ある
2.アイアンは20年とか使えるから価格で決めない
3.自分のスペックよりちょい難を選ぼう
4.マッスルバックは超おすすめ

何より大事なのは、本当に満足できるクラブを買うことです。

僕はぶっちゃけドライバーなどのウッド系は何でも良い派。

飛ばすクラブなので、単純により飛ぶクラブがあれば中古でも何でも良い。

ただアイアンは愛着が何より大事。愛着があれば練習するようになるので必ず上手くなります。

上手くなるためには「打ちたい」と思われるクラブを買わないとダメ。

だからアイアンだけは妥協しないでください。

それにキャディバッグの中ってアイアンがほとんどでしょ?

自分の気に入ったクラブが多いってやる気が上がりますよ。所有感も満たせます。

ということで!

20~40代前半の方にはマッスルバックがおすすめです。

振れる内に振っておきましょう。今だけですよ~。

それではまた!