Gride

gettyimages/697151058
getty

ゴルフスイング

ゴルゴル

残り100ヤード!ピン絡みのショットを打つために必要なこと

残り100ヤードから、ピンに絡ませられれば……。

そう思うゴルファーの方は、多いのではないでしょうか?

スコアに直結してくる、残り100ヤード地点からのショットをマスターし、スコアアップを目指しましょう。

残り100ヤード、ベタピンに寄せる方法

getty

ピンまで残り100ヤード。

ここからのショットがベタピンにつけられたら、どんなにゴルフが楽しくなることでしょう。

逆に、残り100ヤードからグリーンを外してしまうようだと、いいスコアは望めません。

とはいえ、闇雲にピンを狙っていってばかりでは、上手くいけばいいのですが、わずかなミスでもボギー、ダブルボギーにつながってしまいます。

攻めていい場所と攻めてはいけない場所を、事前に判断しておくことが重要です。

まず、もっともやってはいけないことは、グリーンオーバーです。

たいていのホールで、グリーンオーバーからのアプローチは難易度が高く、グリーンに乗せられたとしても、下りの難しいパッティング残ってダブルボギーなんていうシーンは何度となく見ています。

バンカーなどのハザードも避けたいですね。

グリーンの奥には絶対に外したくないという時はピン1本分手前を、ハザードが左サイドにあればピン1本分右をといった具合に狙っていくだけでも、ずいぶんリスクは減らせると思います。

いちばんのポイントは距離感です!

getty

残り100ヤードからのショットでベタピンに寄せる方法は、なんといっても距離感をつかむことが重要になりなす。

ゴルフクラブは長いほど左右にブレやすく、短いほど前後の距離がぶれやすくなります。

そのため、残り100ヤードからのショットでは前後の距離が重要というわけです。

正確に打つためには、飛ばし過ぎを防ぐ方法がポイントになってきます。

そこで、多くのプロが実践している方法をご紹介しますが、いたってシンプルなものです。

ぜひ試してみてください。

コツや練習方法をご紹介

getty

ピンを狙っていくのに、重要なのは距離感です。

ピンを狙っていくための方法のひとつ目は、クラブを短く持つことです。

クラブを短く持つと、インパクトが安定し、方向性と飛距離も安定します。

若干飛距離が落ちますので、1番手大きなクラブを持つといいでしょう。

次に、スタンス幅を狭くすることも効果的です。

ショートアイアンの距離が変わる原因は、ヘッドスピードの変化ではなく、インパクトロフトが変わってしまうことにあります。

インパクト時のハンドファースト具合が一緒なら、いつも同じ距離が打てるようになります。

ショートアイアンの距離のズレを押さえるよう、意識してみましょう。

フルショットは避けよう

残り100ヤードからピンを狙っていくのなら、フルショットで打つことは避けたほうがいいでしょう。

1番手大きなクラブで、スリークォーターショットがおすすめです。

ボールの打ち出しを低くできるため、ライン(方向性)を出しやすくなります。

また、ショートアイアンにありがちなひっかけのミスも防げるので、大きなミスも出にくいでしょう。

ただし、勘違いしてはいけないのが、6~7割の力加減でスイングするのではなく、6~7割の振り幅でスイングするということです。振り幅だけ小さくして、力感はフルショットと同じということです。

力加減で調節しようとすると、ダフリやトップの大きなミスにもなりますし、距離感も出ないので注意しましょう。

さらに、右手首の角度はフェースと連結していますので、崩さないように意識してください。

前述のクラブを短く持つショットよりも、難易度の高いショットです。

しっかりと練習をしてからトライしましょう。


残り100ヤードから、ピンに絡めることができれば、バーディーチャンスも多く訪れるでしょう。

ぜひマスターして、バーディー量産しちゃいましょう!