Gride

初心者

おっ3

ゴルフ特有の言い回しの意味するところ!~下半身リード~

ゴルフ特有の言い回しに翻弄されて、練習すればするほど困惑する初心者の方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?

その言葉の真意を知ることが、上達を後押ししてくれるかもしれません。

1日も早い100切り! のためには、言葉の解釈・咀嚼も必要かもしれません。

今回は、「下半身リード」について『おっ3』の解釈をご披露させていただきます。

下半身リードはさまざまなスポーツに通じるもの!

getty

「なんで野球なの?」と思われる方、少しだけお付き合いください。

写真はエンゼルス(当時)の大谷翔平選手のピッチングフォームです。

プロ野球選手にゴルフの上手い方が多いのはご存知ですよね。

『身体の強さ』『運動神経』はもちろん優れていますが、それに加えて、『下半身リード』の動きが身体に染み付いているから上達が早いのだと思います。

大谷選手の写真に戻ります。

この瞬間を見ると、左膝はすでにホームベースを向いていますが、右肩はまだセンター方向を向いたままです。

まさに『下半身リード』の瞬間です。

競技によってその方法は変わりますが、こうして強い筋力を持った下半身を上手く使うことを身体が覚えているから、高校球児には『4番ピッチャー』が多かったり、原元巨人軍監督のようにゴルフのクラブチャンピオンになる方がいらっしゃったりするのだと思います。

下半身リードをもっとかみ砕くと……

『下半身リード』と検索すると、数え切れないほどのサイトが列挙されます。

それは、アマチュアゴルファーの悩みの深さに比例すると思います。注目してほしいのは、膝の動きです。

『おっ3』が知る限り、日本人プロゴルファーで最も膝が動くスイングをされていたのは新井規矩雄(あらいきくお)プロです。

狭いスタンスで大きくヒールアップし、リズムもバランスも良いスイングで回転するスピードを上げています。

勘の良い方はお気付きかもしれませんが、『下半身リード』の肝は『膝の動き』と思います。

新井プロのスイングは、ともすると大きなかかとの動きに目が行きます。

しかし、かかとを意識し過ぎるとリズムの良いスイングにはなりにくいのです。かかとは膝の動きにつられていると思ったほうが良いかもしれません。

新井プロの膝は非常に柔らかく良く動き、上半身の動きをリードしています。

下半身リードの概念が変わって来ました

若き日のタイガー・ウッズのスイングは、膝の横の動きが極端に小さいと思います。新井プロとある意味では対局にあるスイングです。

その変わりにインパクト直前から膝を伸ばす動きが入り、ヘッドを加速させています。これも『下半身リード』です。

やはりポイントは膝です。膝の動かし方、使い方でスイングのタイプは変わります。

しかし、上級者やプロのスイングはすべて、膝の動きがスイングの土台となっています。

膝の動きをコントロールすることで、上半身と下半身の捻転差も生まれますし、その捻転差を保ったままインパクトを迎えることで、フォローも大きくなります。

最も危険な勘違いは、腰を素早く動かそうとするが余り、振り遅れてプッシュスライスを連発することです。

これは『下半身リード』ではありません。膝の動きが伴わない腰の回転は絶対に避けてください。腰は膝につられて動きます。

言葉だけでは理解しにくい部分ですが、ぜひ練習場で“下半身リード”を意識して練習してみてください。