Gride

gettyimages/1165994792
getty

ゴルフスイング

もーりー

パターは両手とも下から握るとストロークが安定する!?

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ゴルフはグリップの握り方が肝なんて言われますが、パターだけは例外。

『パットに型なし』と昔からよく言われているように、パットに関してはフィーリングが重視されてきました。

ですからパターグリップの握り方に関しては千差万別、よほどのことがない限りは握り方を矯正されることはありません。

例に漏れず、私もパターに関しては自分の握りやすいグリップで自由にやってきたのですが……。

ところが最近こんな話を耳にしたのです。

「パターは両手とも下から握るのが正解なんだってさ!」

相も変わらず1メートルのパットを練習していますが……

最近はラウンドにも行けず、もっぱら打ちっ放し練習場でゴルフと向き合っている私もーりーでございます。

もちろん打ちっ放し練習場なので、打席でのショット練習をするわけですが、個人的には打席よりもアプローチ場でシコシコ練習するのが好きだったりするわけで((´∀`*))。

そしてアプローチ場のグリーンで久々にパット練習を行いました。

私のパット練習に欠かせないのが1メートルのショートパットの練習。

たかが1メートルと侮ることなかれ。

1メートルのショートパットをいかにきっちり決められるかが、ラウンドでのパット数、特に3パットを減らすキーポイントになるのです。

その昔30センチのパットすら外すほどのイップスに陥ったことのある私は、この1メートルのパット練習でイップスを克服したようなものなので、今でもたまにこの練習は行うというわけ♪

しかし、ここのところ、この1メートルのパットを外すことが多くなってきたのも事実。

どうやら手元を使い過ぎているようです。

わかっちゃいるけど、パットって調子を落とせば落とすほど手元が悪さするんですよね。

なんか良い修正方法はないものだろうか……。

そんな時、最近聞いたあのことを思い出しました。

「パターは両手とも下から握るのが正解なんだってさ!」

両手とも“下から握る”

“下から握る”とはどういうことかというと、読んで字のごとく両手をグリップの下からあてがうように握るということです。

えっ、わかりにくいですと?

それならこれでどうだ(笑)。

体の前で両手をだらっとさせ、手のひらが正面を、肘が体のほうに向くようにしてください。

その状態をキープしたままグリップを包み込むように握ります。

イメージは両手で水をすくってこぼさないようにキープしている感じです。

パターって多くの人は両手を合掌(いただきます)させた間にグリップが収まるように握っていると思うのですが、私もそのタイプだったので、最初はかなり違和感がありました。

この形でパターを握ったら、そのままパターヘッドが胸の高さまで来るようにシャフトごと持ち上げます(小さく前にならえの手の形になるように)。

この状態で1回ヘッドをだらっと下げます(ヘッドがその重みで10センチくらい下に行くと思います)。

そうすると、その動きに合わせて両脇が良い感じに締まるのがわかると思います。

あとはそのまま背中が丸まらないように前傾姿勢を取りながらクラブヘッドを地面に落としてアドレスの状態を作っていきます。

するとどうでしょう。

これだと手ではなく肩をしっかりと動かさないとクラブヘッドを動かせない、手打ちを防ぐストロークになります。

さらにパターで一番大事なライ角どおりに構えられており、まさに一石二鳥です。

最初はグリップを下から握っていることで、ストローク中にクラブヘッドが閉じ過ぎやしないかと心配になりましたが、打ってみるとこれが逆!

両脇が締まり、さらに手の動きが抑制されて肩を使ったストロークになるので、クラブヘッドの軌道はむしろ安定して真っすぐボールが転がってくれます。

あとは、ボールは左目の下を基準にあまり内側に入れ過ぎない、背中を丸めない、両脇を締めるといったことをセットで注意していくことも大事かなと思います。

ポイントは両肘なのかもしれません!

このグリップを下から握るメソッド、実は日本の女子ツアーで活躍するトッププロたちを数多く指導するプロコーチが提唱しているものだそうです。

私や私の周りの素人ゴルファーが考えたオリジナルではありませんので、そこのところはご安心いただけたらと思います ((´∀`)) 。

私が試してみた感想としては、下から握るポイント(というかメリット)は両肘が下(もしくは体の後方というべきでしょうか)を向くところかなと思います。

手のひらを合掌させるように握ると両肘は外側を向くんですよね。

そうすると手を動かしやすくなるので、自然と手打ちの悪癖が出てしまいやすくなります。

肘が下を向くことで手の動きが抑制できるので、肩を使って正しくストロークができるというものです。

パットが安定しない、方向性が良くないという皆さんは試してみる価値アリだと思いますよ♪……といったところで今回はここまで。

それでは、また次回お会いしましょう (@^^)/~~~