Gride

gettyimages/475985694
getty

初心者

ハッセー

状況に応じてショットを打ち分けろ 打ち上げホール編

地形やボールの位置、風向きなど自然の中でスポーツをするゴルフにとって、ひとつとして同じ状況でのショットはありえません。

そんな1打ごとに変わる状況に応じてショットを打ち分けているゴルファーはどれくらいいるのでしょうか。

地形が変われば同じ距離でも、最適なクラブ選択や攻略は変わってきます。

ここでは打ち上げホールではどんなショットを心がければいいのかを見てみたいと思います。

打ち上げホールのクラブ選択と注意点 ティーショット編

打ち上げていると、通常よりランが出にくくなりますのでドライバーでカチ振り……。

これが打ち上げホールのトラップに引っかかりやすい行動です。

まず打ち上げホールでは無意識にボールを高く打ち上げたくなります。

そして右肩が下がり、カット軌道でボールをとらえてスライスするミスが増えます。

さらには、インパクトで体が伸び上がってボールをとらえきれずチョロが出たりすることも。

クラブ選択そのものはドライバーでも大丈夫かもしれませんが、力んで大きく右へボールが逸れたり、左にヒッカケたりする危険性も増します。そこであえて飛距離を狙わずに3番ウッドやユーティリティを選択したほうが無難に乗り切れるときもあります。

打ち上げホールのクラブ選択と注意点 セカンド/アプローチ編

打ち上げホールではセカンドやアプローチの際、番手通りの飛距離が出ないことがあります。

そのため番手上げてクラブ選択を行うようにしてください。

「距離を出さなきゃいけない」と思うとすくい打ちになりがちで、ミスショットが増えてきます。

クラブ選択は通常のショットから番手を上げるだけで、打ちかたや意識まで変えてしまわないように気をつけましょう。

芝にクラブが突き刺さるような感覚を覚えるかもしれませんが、それで大丈夫です。

怖がらずに振り抜きましょう。

打ち上げのホールで気をつけたいこと

とにかく打ち上げホールで気をつけたいことは、飛距離を稼ごうとしてボールを高く上げようとする弊害を防ぐことが大切です。

・右肩が下がる

・ヘッドアップする

・すくい打ちになる

これらは意識しないように、普段どおりのショットを心がけましょう。

打ち上げているとキャリーを出したくなるのは分かりますが、「高くボールを打ち上げる」という意識は不要です。

キャリーを出したいのならば番手を上げるだけで、打ち上げでは普段どおりの距離は出ないことを肝に銘じることです。

打ち上げホールでの打ち方や攻略の考え方

打ち上げホールでは全体的にグリーンに向かって上っていますよね。

するとランは期待ができませんので、自然とキャリーで刻んでいくことになります。そのため左足上がりの傾斜が増えますので、フェアウェイの右側を狙ってショットするようにしましょう。

左足上がりのライは、全体的にボールがつかまりやすくなり、自然とフックボールが出やすくなるからです。

あとは、高く上げようとしない、セカンドショット以降は番手を上げる、この2点を意識して打ち上げホールを攻略していきましょう。

↓打ち下ろし編はコチラ↓

いかがでしたか?

コースは練習場と違って一定のライで打てるわけではありません。

そのためその地形によるボールや打ちかたの変化を敏感に感じ取ってショットを組み立てていけるようになると、ベストスコア更新が見えてくるかもしれません。