ゴルフスイング
REDマン
アイアンで強いボールを打ちたい!風に負けないボールの打ち方
風の強い日のラウンドはプロでも思うように回ることができませんので、アマチュアゴルファーにとって、風の強い日のゴルフは忍耐力が試されますよね。
そんな中でも風を気にせずに、アイアンで強いボールを打っているゴルファーを見ていると、ちょっと羨ましくなりますよね。
ここではアイアンで強いボールを打つ方法について紹介します。
目次
なぜアイアンショットは風に流されやすいのか?
ドライバーショットであれば風の影響もそれほど考えずまっすぐに強く打てるのに、アイアンだとすぐに風に流されてしまうという経験はありませんか?
同じ重さのボールなのにどこからその違いが来るのでしょう。
最大の違いは、バックスピン量です。
ドライバーは理想的な数値で2000~2500rpm(回転/分)くらいと言われていますが、アイアンは、だいたい番手の数字×1000rpmと言われています。つまり、7番アイアンなら7000回転くらいです(最近はもう少し少ないようですが)。
弾道的にも、アイアンのほうがドライバーより山なりな弾道になることが多く、前に進むというより上に上がっていく弾道なので、頂点に近づくにつれて球の勢いが弱くなり、風の影響を受けやすくなるのです。
強いボールとはどんなボールなの?
風に負けないためには強いボールを打つことが求められますが、そもそも強いボールとはどのようなボールなのでしょう。
ポイントはふたつあります。ひとつは球速の速いボール、そしてもうひとつが弾道の低いボールということになります。
ちなみに、低い弾道で飛び出していくボールというのは、バックスピン量が少ないボールで、これが強いボールになります。
これをアイアンで行うためにはちょっとしたコツが必要になります。
特にショートアイアンはどうしてもボールが高く上がるため、難しいショットになります。
風に負けない強いボールを打つためのコツ
風に負けない強いボールを打つための基本は「スピンをかけないこと」になりますので、ボールを押し出すようにして打つことになります。
コツとしては、ボールをやや自分の右足側にセットすることと、そしてフォロー時も顔を上げないようにすることです。
スピン量は、インパクト時のロフトが増えれば増えるほど、多くなります。
ですから、ボールを右足側にセットして、ロフトが立った状態でインパクトするようにするのです。
初心者のうちはついついボールの行方を顔で追ってしまいがちですが、フォローでボールを追う姿勢になる時は必ずボールにスピンがかかってしまいます。
気になるかもしれませんが、風に負けない強いボールをアイアンで打ちたい時は、手の感触だけに集中して、顔を残すようなつもりで打つようにしましょう。
イメージとしては、ロフトを立てた状態でインパクトし、フォローを低く長く出すように右手を押し込むように使うことです。
しかし、ロフトを立てるといっても、上から急角度でクラブを振り下ろしてしまうと、逆にスピン量が増えて、低く打ち出したボールがスピンで吹け上がってしまい、結果風に弱くなってしまうので注意しましょう。
風が強い日のアイアンを打ち急がないこと
強いボールを打つことばかりに意識が集中すると、どうしても打ち急いで、スイングが乱れてしまいます。
風が強いという苦手意識も体を萎縮させてしまいますので、そのことがミスショットを生むことになります。
風が強い日にアイアンで風に負けない強いボールを打つためには、ゆったりとしたスイングを心がけましょう。
しっかり芯でとらえることができれば、自然と強く速いボールを打つことができるようになります。あわてずゆっくりしっかりと振り抜くことが重要です。
もっと簡単に強いボールを打つ方法もあります
ここまでは技術的にスピン量の少ない、低くて風に強いボールの打ち方をご紹介しました。
しかし、もっと簡単な方法があります。
それは、アイアンの番手を上げることです。
番手を上げれば、必然的にロフトが立つので、スピン量が減り、打ち出しが低くなります。
もちろん、番手を上げて普通に打ったらオーバーしてしまうので、その分の飛距離を抑えるために、スイングを小さくします。
こうすれば、自然に低くて強い球を打つことができます。
いかがでしたか?
上で紹介した打ち方や番手を上げた打ち方を何度も繰り返し練習することで、苦手意識も薄れて、風に対応できるようになります。
普段から練習しておき、いざラウンドという場面で風が強くても、あわてずに対応できるようにしておきましょう。