Gride

gettyimages/954899314
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

バンカーから高いボールを打つポイントは左目の位置なんです

プロとアマチュアの差が最も著しく出るショットは、おそらくガードバンカーからピンを狙うショットではないでしょうか。

アマチュアでもトップレベルのプレーヤーであれば、ある程度ピンに寄せられる技を持っていますが、アベレージクラスのゴルファーは、バンカーから出すことはできても、なかなかピンに絡ませる、あるいはカップインを狙ってのショットの域には達していません。

正しい方法を身に付ければ、プロの技も可能になる

getty

これはプロと比べて練習量が圧倒的に少ないのに加えて、技術のバリエーションが少ないことが、主な理由として挙げられます。

プロゴルファーは同じピンを狙うバンカーショットでも、アゴの高さやライの状態、ピンの位置やグリーンの速さ、アンジュレーションによって、高く上げて止める球、低く出して転がす球、ボールをクリーンにとらえてバックスピンをかける球などさまざまなテクニックを駆使します。

この中には、アマチュアにも十分可能なテクニックがたくさんあるのです。

もちろん、正しい方法を身に付ければのお話ですが……。

テクニックを身に付ける前に、マイナス要因を排除する

getty

アベレージクラスの人の多くは、このバンカーショットを自ら難しいものとしているのです。

バンカーショットは本来ダウンブローに打ち込んでいくものです。

それをアッパーに振り、なんとかボールをすくい上げようとしています。

また、ボールの手前を打ち込むのも、手前何センチかをはっきり決めずに、力の限り打ち込んでいる人が、あまりにも多いようです。

これでは、ただ脱出することすら容易ではありません。

このほかにも手首を必要以上に使ったり、アドレスの形が根本的に間違っていたりします。

テクニックを身に付ける前に、まずこれらのマイナスの要因を徹底的に排除することが先決です。

左目の正面が打ち込むべき砂の位置だ

getty

例えばバンカーから高いボールで脱出しようという時、アベレージクラスのゴルファーは、せいぜい打ち込むべきボールの手前を見つめている程度だと思います。

しかし、確実に上げるには、目ではなく頭の位置そのものを設定変更することが必要です。

基本的なバンカーショットでは、スイング軌道はアウトサイドインですから、スタンスはオープンになります。

ボールの位置は左足のかかとに合わせます。

この時フェースをオープンにし、スタンスのオープンと相殺されて、フェースが目標に対してスクエアになります。

そして、左目の正面が打ち込むべき砂の位置になるように、頭を右へズラしてセットします。

このようにセットし、アウトサイドインの軌道で振るだけで、力を入れることもなく、手首を使うこともなく、ボールは高く舞い上がってくれるのです。

バンカーで多いのは、手前をダフり過ぎて飛ばないミスや、上手くダフれずにトップしてホームランというミスでしょう。

このようなミスが多い人は、一度、左目の位置を意識してバンカーショットに臨んでみてください。