Gride

gettyimages/633017864
getty

ゴルフスイング

golfer54

ドライバーで飛ばすにはミート率を上げること!

ゴルフが上手な人のプレーを見ていて、あんなにドライバーで飛ばせたら気持ちいいだろうなぁと思いますよね?

でも、あそこまで飛ばすにはどうするばいいのだろうと、悩んでどツボにはまってしまうことも。

ここでは、正しいやり方でよりドライバーを飛ばすコツを紹介していきます♪

飛ばしたいと悩んでいるのであれば、ぜひ実践してみてください。

もっとも大事なポイントは、芯で打つこと!

「飛距離を出すには、力いっぱい振ること!」そう思っている人も多いですよね。

また、そうではないって頭でわかっていても、いざその場になると、力みに力んで振り回してしまうものだったりします。

でも、やっぱり飛ばしのいちばんのポイントは芯で打つことです。

例えヘッドスピードを多少下げたとしても、芯で打つほうが飛びます。

なので、力を入れて振り回するよりも、コンパクトなバックスイングから確実に芯でとらえられるようなスイングを心がけましょう。

ボールの初速を上げよう!

getty

初速を上げるために、まずクラブが合っているのかどうかを見直してみましょう。

同じ力でクラブを振っていても、同じヘッドスピードとは限りません。

また、同じように芯で打っていても、同じ反発力だとは限りません。

こんなことを言うのはなんですが、初速をすぐに上げるようになるには、けっこうクラブが関係しているものだったりします。

ドライバーのヘッドを重くすると初速は上がります。

けれど、重いクラブを振るにはパワーが必要です。

ドライバーのヘッドを軽くすれば、初速は落ちてしまいます。

けれど、クラブを軽くした分長くすれば、軽くして落ちる初速以上にヘッドスピードが上がって、結果的に初速を上げることも可能です。

また、ヘッドとの相性もあります。

飛ぶと評判のクラブを試すのは大いにけっこうですが、スイングに合ったクラブを選びましょう。

特に、アマチュアはオーバースペック(その人に適正なものよりクラブが重かったり、シャフトが硬かったり、ロフトが立っていたりすること)のものを選びがち。

シャフトとロフトで見栄を張るのもいいですが、飛距離は確実に落ちます。

ヘッドスピードを上げよう!

後はやっぱり、ヘッドスピードを上げることです。

クラブとのマッチングでも、ヘッドスピードが上がる可能性は大です。

特にシャフトとの相性は重要です。

しかし、ここでは、フィジカルの話をしましょう。

ヘッドスピードを上げるためには、まずストレッチが効果的です。

身体を柔らかくすることができれば、関節の可動域も広がりますし、捻転もできるようになります。

ウェイトトレーニングも良いですが、まずはストレッチを習慣づけましょう。

あと効果的なのは、素振りです。

重い負荷をかけてゆっくりタイミングに気を付けながらの素振りと、軽い負荷でとにかく速く、スピードマックスで振る素振り、これを交互にするのがもっとも効果的と言われています。

このようなトレーニングができる練習器具がいくつか売られているので、試してみると良いですよ。


練習器具についてはこちらを参考にしてみてください↓

ミート率を意識しましょう!

効率的に、エネルギーをボールに伝達させて打っているかの指標をミート率といいます。

ドライバーでは、ヘッドスピードの約1.4倍のボール初速を出すことができると言われていて、理論値としての限界は1.5倍までとされています。

ミート率計算式は以下の通りです。

ミート率=ボール初速÷ヘッドスピード

お気付きでしょうか?

先にお話した3つのポイントは、このミート率を上げるためのポイントです。

ヘッドスピードが速くても、効率良くボールにエネルギーを伝達できなければ、ボール初速は遅くなり、スイングは速いのに飛ばないということになります。

周りでそういう人いませんか?

逆に、ヘッドスピードがそこそこでも、効率良くエネルギーを伝達できれば、初速は速くなり、ゆったり振っているのに飛んでいるということになります。

女子プロは特に高いミート率で飛ばしていますよね。

ぜひしっかりと練習して、ミート率を上げ、効率良く飛ばせるようになりましょう。

広々としたうちっぱなしも良いですが、それがインドアであっても、計測器があるところで練習すると、しっかりと数値を見ながら練習できて効果的ですよ。