『スリクソン ZX7』は最先端のツアーキャビティーで高機能を予感させる!
『スリクソン ZX7 アイアン』は、ダンロップが2020年10月17日に発売したクラブです。
『スリクソン ZX』シリーズのアイアンは『スリクソン ZX5 アイアン』と『スリクソン ZX7 アイアン』2種類が発売されました。『スリクソン ZX7 アイアン』は、上級者向けの位置付けとなります。
“吸い付くような打感でシビアな要求に応える操作性を持つキャビティアイアン”というコピーのアイアンです。
【試打クラブスペック】
ヘッド #3~#7:軟鉄(S20C)鍛造+タングステンニッケルウェイト #8~SW:軟鉄(S20C)鍛造
シャフト ダイナミックゴールド DST(S200)
ロフト #3/20度、#4/22度、#5/25度、#6/28度、#7/32度、#8/36度、#9/41度、PW/46度、AW/51度、SW/57度
価格(税別) 6本組(#5~#9、PW) 10万8000円 1本(#3、#4、AW、SW) 1万8000円
『スリクソン ZX7 アイアン』で特に注目する点は、3番から7番のトウ側に埋め込まれたタングステンウェイトと、V字のソールです。見た目でわかることだからですが、どちらもやさしい印象が強くなります。
スリクソンのアイアンは以前からV字ソールを採用しているモデルがあって、新たに改良されたのが「新・TOUR・V.T.SOLE」というテクノロジーです。明らかに見てわかるのは、トウ側とヒール側に凹ませた段差があることです。
よく見ると、番手ごとに少しずつ違っています。抜けの良さが向上しているのはイメージできます。
バックフェースにダイヤ型に膨らみがあるのが、打点位置に厚みを持たせた「ツアーキャビティデザイン」というテクノロジーです。これは、ミスヒットしても、ソフトな打感と優れた操作性を発揮するそうです。
『スリクソン ZX7 アイアン』は、軟鉄鍛造のシンプルなツアーキャビティアイアンです。
ただ、やさしくするためのテクノロジーがすごそうだという印象も持ちます。
新しい『ZX』というスリクソンブランドのフラッグシップモデルアイアンとして、期待ができます。