あなたのゴルフスイングをAIで診断する無料アプリ「GOLFAI」が登場!
診断ポイントは4ヶ所!
撮影は簡単! アプリの画面内のガイドに合わせてアドレスをしてから、実際にスイングし、撮影をします。
撮影した動画をアップロードすると、AIが体の各ポジションやクラブのポジションを自動で認識し、スイングを診断してくれます。診断にかかる時間はほんの約1分。
AIが、頭の位置や前傾の角度、ひざの曲がり具合などから、スイング時のクラブの軌道などを可視化し、そのスイングに沿ったアドバイスをしてくれるのです。
診断するポイントは、アドレス、トップ、インパクト、フィニッシュの4ポジション。
スイング動画のタイムバーの下に、アドレス「A」、トップ「T」、インパクト「I」、フィニッシュ「F」のアイコンがそれぞれのタイミングを表す場所に配置され、そのアイコンを押すと、それぞれのポジションに対する診断結果を見ることができます。
現在、324通りの診断結果が用意されています。
※ドライバーの後方からの映像のみ対応。他のクラブや正面からの映像の診断は開発中とのこと
実際に撮影されたスイング動画をご覧ください!
診断内容に沿ったレッスン動画が見られる!
「GOLFAI」では、撮影したスイングをAIが診断してくれるだけではありません。
スイングを診断すれば、例えば、「アウトサイドイン」や「チキンウイング」など、スイングのエラーが見つかるかもしれません。
すると、その画面内からワンクリックで、診断結果に応じたレッスン動画を見ることができるのです。
レッスン動画内では、スイング改善のための練習方法などを紹介しています。
レッスン監修は阿河徹コーチ!
レッスン内容を監修しているのは、藤本佳則、塩見好輝、森田遥、宮里美香らトッププロの指導経験も豊富な、ツアープロコーチの阿河徹。
一流コーチのレッスンが無料で受けられるなんて、夢のようですね!
阿河徹コーチのコメント
「『GOLFAI』はスマートフォンで自分のスイングを『手軽に診断』できることが大きな特徴です。世の中には数多くの練習方法やレッスン動画がありますが、ゴルフ初心者の方でも『GOLFAI』を使うことによって、自分の課題に対して適切な処方箋(レッスン動画)が出るため、上達のスピードが上がります。また、開発に携わるにあたり、ゴルフレッスンが『エンタテインメント』となるよう心掛けました。ぜひ友達やご家族で『GOLFAI』の診断を共有し、楽しんでみてください!」
ドコモ以外のスマートフォンでも利用可能!
この「GOLFAI」、NTTドコモが開発しているということで、NTTドコモユーザーしか使えないのでは、なんて思うかもしれませんが、大丈夫です! 他キャリアのスマートフォンでも利用できるのでご安心ください。
※現在はiOSのみの対応となっています