Gride

gettyimages/74049534
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

タイガーが「MJ」から学んだパッティングの奥義とは?

パッティングのアドレスに入り、カップを見て、ボールを見て、モジモジしながら、またカップを見て、ボールを見て、やっと打つのかなと思いきや、アドレスを外し、再び素振り……なんて人が時々いますよね。

同伴者は「打たないのか~い!」と思わず突っ込みたくなります。まぁ、このような人はたいていは入りませんよね。

アマチュアはイメージしてから打つまでが長過ぎる

getty

パッティングラインを読んで、ボールが転がっていくイメージを描いてから打つということは、ほとんどの人が実践していると思いますが、イメージしてから打つまでの時間は人によってまちまちです。

もっとも、イメージしてからすぐ打つのであればまだいいのですが、問題は時間をかけ過ぎることです。

ほとんどのアマチュアゴルファーは、そんなに時間をかけたらイメージが消えてしまうんじゃないかと思うほど、打つまでの時間が長過ぎる傾向にあります。

タイガーは4秒以内に打っている

getty

タイガー・ウッズはパッティングラインのイメージが決まってから打つまでに4秒以上かけません。

これは、かつてバスケットボールの神様と言われたマイケル・ジョーダンから授かった知恵なのです。

ジョーダンはフリースローを投げる時、ボールの軌跡をイメージしてから4秒以内に投じて、高い成功率をマークしていたと言います。

タイガーがこれを実行してからというもの、パッティングアベレージが向上し、全盛期を支えた大きな要素になったと言われています。

イメージが消えないうちに打つべし

getty

通常、アマチュアはラインをイメージし、素振りをしてからアドレスをしてストロークを始動します。

アドレスに入ってモジモジしていると、ゆうに4秒以上費やしてしまいます。

もちろん、イメージを持ちつつ、すべてのプロセスを消化していればいいのですが、なかなかそうはいきません。

今後は4秒という時間を念頭において、イメージが消えないうちにストロークに移ってみてください。

倉本プロの本も参考に

そういえば、決断が早く、アドレスに入ったら、サッと打ってしまうのが倉本昌弘プロですよね。

彼の著書に『三秒で打つ』というタイトルの本があります。もし、興味があれば、こちらもお勧めの1冊ですので、読書の秋にいかがでしょうか。