Gride

初心者

もーりー

グリーン周りからのアプローチのファーストチョイスは“パターでの転がし”です!

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

『ゴルフはゴロフ』

青木功プロの名言ですよね。

ちなみに私もこの名言に則り、グリーン周りからのアプローチはほとんどパターを手にしています (. ❛ ᴗ ❛.)

難しいピッチ&ランのアプローチを選択していませんか?

なかなかパーオンすることが難しいアベレージゴルファーにとって、グリーン周りからのアプローチの精度はスコアに大きく影響します。

プロゴルファーのように常に寄せワンとはいかないまでも、1回で2パット圏内にグリーンオンさせることができれば、スコアはかなり安定するってものですよね。

しかし現実はザックリやトップでグリーン周りを行ったり来たりとか、仮に1回でグリーンに乗ったとしても、ロングパットが残ってしまい、3パットや4パット……。

そしてそんなグリーン周りからのアプローチで苦戦している人を見ていると、たいていプロゴルファーのようにウェッジ(特にサンドウェッジ)を使って球を上げるピッチ&ランのアプローチをしようとしています。

そもそもピッチ&ランは難しいアプローチ。

プロのようにスピン量が一定しないアマチュアの場合、打つ度にキャリーとランの割合が変わりやすいので、ピッチ&ランだとなかなかピンに寄らないのです。

パターで転がして確実に2パット圏内に寄せる!

ですからグリーン周りからはピッチ&ランではなくランニングアプローチで寄せる……と言いたいところですが、実はもっと簡単なアプローチがあります。

それは“パターでの転がし”。

私はグリーン周りからのアプローチでは、よほどのことがない限りパターを手にして、グリーン上と同じストロークで打ちます。

ポイントはボールからグリーンエッジまでの距離感になります。

例えばピンからグリーンエッジまで6メートル、グリーンエッジから4メートルの位置にボールがあるとします。

ボールからピンまでの距離は10メートルですが、ボールからグリーンエッジまでは芝の抵抗が強い分転がりが半減します。

そこでボールからグリーンエッジまでが4メートルなら、その倍の8メートルにグリーンエッジからカップまでの6メートルを足した14メートルの距離感でストロークをします。

この【(ピンからグリーンエッジまでの距離)+(グリーンエッジからボールまでの距離)✕2】の計算式でのパットですが、思いのほかボールはかなりカップに寄ってくれます。

ラフの深さや傾斜の具合によって転がりも変わりますが、それでもピッチ&ランやランニングアプローチに比べれば、格段に距離感が良くなるはずです。

多少グリーンから離れたところからでも使えます!

このように距離感が出しやすいパターでの転がしですが、「えっ!?」と思うような多少グリーンから離れたところからでも使えます!
 
例えば私の場合、グリーンエッジまで10メートル、ピンまで5メートルなら迷わずパターを選択すると思います。

先ほどの計算式で、25ヤードの距離感でパットすれぱ、少なくとも2パット圏内にはグリーンオン!

もし芝の抵抗が予想以上でグリーン手前でボールが止まったとしても、次のアプローチはさらにパターで寄せやすいシチュエーションになるはずです。
 
もちろんグリーン周りからウェッジで寄せたほうが見た目はカッコいいのは間違いありません。

しかしスコアにこだわりたい、手痛いミスを避けたいなら、ぜひとも“パターでの転がし”を選択してみてください。


といったところで今回はこのへんで。

それでは、また!