Gride

ゴルフクラブ

ロマン派ゴルフ作家の篠原

新・貧打爆裂レポート『5代目PHYZシリーズ』

今回の貧打爆裂レポートは、2019年3月8日にブリヂストンスポーツから発売された5代目『PHYZ(ファイズ)』です。

いつものようにコースに持ち込んで打ち込んできました。

5代目になったPHYZはヘッドスピード38メートル/秒以下のゴルファーに特化して作られたそうです。

動画も含めてレポートします。

38メートル/秒以下のゴルファーのための徹底したクラブ

『PHYZ』は5代目になりました。

以前からオールドゴルファーを対象にしたブランドでしたが、いろいろなタイプのオールドゴルファーが打てるようなクラブに仕上がっていました。

5代目『PHYZ』はちょっと違います。

広い範囲ゴルファーではなく、38メートル/秒(m/s)以下のヘッドスピードに特化して作られています。

その証拠の1つが、最も硬いシャフトがRフレックスだということです。

最初の印象は、グリーンのイメージカラーがふんだんに使われていて、それがエメラルドグリーンで美しいことです。

丁寧に作られたきれいなクラブです。ウッド類はクラウンもグリーンです。所有欲を刺激します。

7番アイアンが一番長いアイアンになります。ロフトは26度。ぶっ飛びアイアンです。

フルセットだと、ドライバー、フェアウェイウッドが3、5、7番、ユーティリティが5、6、7番、アイアンが7~10番、ピッチングウェッジ(PW)、アプローチウェッジ(AW)、サンドウェッジ(SW)というラインアップになります。

コースでの試打は、妻にも付き合ってもらいました。

妻はヘッドスピード37m/sでドンピシャだからです(調子が良ければ80台前半ではプレーします)。

使い始めて数ホールで、「こんなに特化して作ってすごいなぁ」と感心しました。

妻は絶好調で、特にフェアウェイウッドとユーティリティはスーパーショットを連発し、欲しいと話していました。

僕のヘッドスピードは40m/sですが、普通に振るとちょっと信じられないことが起きるショットがありました。

ボールが潰れ過ぎて(ボールも5代目PHYZを使用)高く上がらなかったり、つかまりすぎたりするのです。

シャフトまで完全にヘッドスピード38m/s以下でなければ機能しないのです。とにかく徹底しています。

5代目PHYZはゴルフ寿命を延ばしてくれる!

動画を見てください。

ドライバーショット、フェアウェイウッド共に、普段より低い球です。

アンダースペックのクラブを打つとボールが上がり過ぎてしまうのが通常なのですけど、素振りをした時点で「このシャフトの感じは?」と未経験な感じがしました。

ドローの良い弾道のボールですけど、クラブの機能を使い切っていない感じがしました。

動画には出てきませんが、妻に打ってもらうと高弾道のストレートボールで飛距離も普段使用しているクラブより飛んでいました。

ヘッドスピードが適切でなければ、機能を堪能できないのが新しい『PHYZ』なのです。

妻の持ち球は軽いフェードですが、ストレートからドローになっていました。僕が打ってみても、とらえる動きはしますので、右には行きづらい傾向はあります。

特に面白いと思ったのは3番ウッドです。

ロフトは17度なのです。ボールは上がりやすく、ミスヒットにも非常に強いスプーンで良くできています。

そして、飛びます。妻は15度の特注のスプーンを使っていて、上手く使いこなしていますが、それと比較しても別次元でした。

スプーンは非力なゴルファーにとって使いたいのに、使えないクラブの代表です。

『PHYZ』のスプーンは多くのゴルファーを救うものになると思います。

ウッド類も、ユーティリティも、アイアンも、それでいて滅茶苦茶に柔らかいということはないのです。

けっこうカッチリできていて、頼りなさは一切感じません。

オールドゴルファー向け、または、非力なゴルファー向けのクラブは、高額なのが多い傾向があります。

『PHYZ』はそういう意味でも、挑戦しているクラブです。安いとは言いませんが、高価格帯のクラブではなく、普通の値段設定になっています。

やさしくゴルフをしたいと願う非力なゴルファーは、高額な対価が必要なのが、今までの常識でしたし、完全に特化していると言い切れないクラブが当たり前でした。

5代目の『PHYZ』はそういう悲しい歴史に終止符を打つことになると予言します。

オールドゴルファーだけでなく、少し力があるレディースゴルファーにもバッチリです。

『PHYZ』はヘッドスピードが遅いゴルファーでも、やさしく飛ばして良いのだと証明してくれるクラブです。