ゴルフスイング
オリオット
長いフォローのストロークがカップイン確率を高める!?
パッティングは、上体の捻転を使ってフォローのストロークを長くすると、カップインしやすくなると思います。
フォローのストロークはできるだけ長く、ストレートに近づける
パッティングはタップ式とストローク式に大別できますが、ストローク式の場合はフォローのストロークをできるだけストレートに近づけることが大切です。
パターヘッドのライ角が90度であれば、ほぼ完全なストレート軌道を作り出せますが、パターのライ角は80度以内というルールがあるので、ある程度インサイドインのストローク軌道になることは避けられません。
ストローク軌道は、スイングの違いによって、小さな円軌道にも大きな円軌道にもなります。
どのような軌道であっても、インパクト前後のフェースの動きが正しければボールは正しい方向に順回転で転がりますが、小さな円軌道より大きな円軌道にするほうがフェース面のバラツキは少なくなると考えられます。
上体の捻転で長いフォローのストレート軌道を作り出す
ストローク円軌道の大小は、スイングによって変えることができます。
例えば、肩の上下運動だけでストロークするより、肩の上下運動に上体軸の回転を加えることで、より大きなストローク軌道を作り出すことができます。
さらに、肩の上下運動と上体軸の回転に上体の捻転を加えれば、さらに大きなストローク軌道を作り出すことができます。
これができるようになれば、長いフォローでストレートなストローク軌道になり、カップイン確率を高めることができます。
ただし、体のより多くのパーツを使うことになるので難易度は高くなります。
(肩の上下運動)→(上体軸の回転)→(上体の捻転)と少しずつスキルアップしながら、パッティングフォームをバージョンアップしていくのがいいかもしれません。
そうなると普通のスイングに近づいていきますので、フォワードプレスも活用するといいでしょう。
ショートパットはパターヘッドをカップに入れるようにストロークする
ショートパットは肩の上下運動だけに頼ると、ストローク円軌道が小さくなる可能性があります。
ショートパットであっても、上体の捻転を使ってフォローを長くすると、ヒッカケや押し出しの防止にもなります。
パターヘッドをカップに入れるようなイメージでフォローを出すといいでしょう。
参考にしてみてください。