Gride

gettyimages/932832494

ゴルフスイング

もーりー

『アドレスでの過度な前傾姿勢』がスライスの原因になっている?

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

ゴルフレッスンなどで『アドレスが肝心』、『アドレスがしっかりしていればスイングが上手くいく』なんて、よく言われますよね。

しかしアドレス時にいろんな意識をすることに気を取られ、肝心のスイングが乱れている人が多い気がするんです。

というわけで、今回は前傾姿勢をテーマにして、そのことを掘り下げてみたいと思います。

アドレスでの前傾姿勢の取り過ぎにご用心

スイング中に前傾姿勢をキープさせることが大事だっていうのは、ゴルフをしている人なら誰もがわかっていることです。

しかし『その前傾姿勢をアドレスの時だけしか意識していない』という人が非常に多い気がします。

さらに意識が強過ぎるあまり、アドレスで必要以上に前傾姿勢を深くしていることも。

アドレス時での過度な前傾姿勢は、スイング中に伸び上がりを招き、プッシュアウトやスライスの原因となってしまいます。

ダウンスイングやインパクト時はアドレス時よりも頭の位置は低くなります

スイング中に前傾姿勢がキープできていれば、ダウンスイングやインパクト時はアドレス時よりも頭の位置は低くなります。

しかし多くのアマチュアゴルファーは、アドレス時に作った前傾姿勢がスイング開始後にほどけてしまい、ダウンスイングからインパクトで上体が伸び上がってしまいます。

このインパクトでの上体の伸び上がりは、アマチュアゴルファーの7割以上が当てはまるとも言われていますので、皆さんチェックが必要かもしれません。

特にアドレスで前傾姿勢が深過ぎる人は、インパクト時の上体の伸び上がりが顕著に現れやすいので注意しましょう。

このように『アドレスでの前傾姿勢の意識が強過ぎることがスライスを招いてしまっている』という人はかなり多いと思いますよ。

ダウンスイングからインパクトで『頭を沈み込ませる』つもりで前傾姿勢をキープ!

インパクトで上体が伸び上がらないようにするためには、まずアドレスで前傾姿勢を深くし過ぎないこと。

アドレスはすごく大事な要素ではありますが、あくまでもスイングの準備段階です。

むしろ前傾姿勢はやや浅めでリラックスして構えたほうが、スイング中も前傾姿勢をキープしやすいですよ。

そしてスイングの切り返し以降、ダウンスイングからインパクトにかけては、頭を沈み込ませるくらいのつもりで体を回転させると、前傾姿勢をしっかりキープできます。

前傾姿勢がキープできて上体が伸び上がらなくなれば、スイング中にクラブが正しい軌道を通りますから、プッシュアウトやスライスのミスがかなり減ってくれるはずですよ!