Gride

gettyimages/139891993
getty

ゴルフスイング

とや

ダフり職人に問う!右手を使い過ぎていないか!?

ダフり職人の皆様こんにちは、ライターのとやです!

ゴルファーの多くが右利き、そして右打ち。

器用で力の入りやすい右手はスイングでも大きな役割を果たします。

が、この右手は使い過ぎるとスイングに悪影響も。

かの有名なベン・ホーガンも「右手はスイングの破壊者である」とまで言っていますよね。

特にダフりの多い方、もしかしたら右手を使い過ぎてはいませんか?

右手を使い過ぎるとダウンスイングに影響が

getty

右手を使い過ぎる、と言いますが結局力が入っているのはダウンスイング。

ダウンスイングで右手に力が入ると

・コックが早く解ける
・ヘッドが下がって降りてくる

という症状が出やすくなります。

どちらもヘッドが狙ったところよりも早く落ちてきてしまうので、ボールの手前を叩いてしまうんです。

これこそがあなたをダフり職人にしている根本の原因であることが多いんです。

「ダフるからボールの20センチ前をスイングの最下点に」なんて考えてスイングしてもなかなか上手くいきません。

だってスイングの最下点よりも早くヘッドが落ちてきてしまっているんですから。

いきなり右手の力を抜けって言われても……

getty

「それでは右手に力を入れずにスイングしてみましょう」と突然言われても無理ですよね。

今まで染み付いたスイングや力加減はそうそう変わるものではありません。

けれども右手を使い過ぎている現状ではダフりを量産してしまうだけ。

これではスコアに結び付きませんのでなんとか修正したいところ……。

そしてスイング矯正をするにも右手を使い過ぎていては上達も難しいですし、何よりアマチュアゴルファーには時間も練習量も圧倒的に足りません。

右手を使い過ぎている人はグリップに注目!

ここでぜひグリップに注目してみましょう。

オーバーラッピング、インターロッキング、ベースボールの3種類が主なグリップでしょう。

右手を使い過ぎてしまうスイングの人は、グリップを微調整して、右手を“殺して”あげればいいんです。

具体的には画像のように左手人差し指に軽くかかっている右手の小指を、もっと下に入れてやるんです。

こうすると右手の使い過ぎをちょっと抑制してくれます。

またベースボールグリップの人はオーバーラッピングやインターロッキングにするだけで、ずいぶん右手の使い過ぎを抑制してくれますよ。

右手に力が入らなくて違和感があるけれど

getty

実際こうしてみると右手に力が入らず、バックスイングから何やらぎこちなさに襲われます。

でもこれでいいんです。

右手に力が入り過ぎていてダフりを量産しているゴルファーは、これくらいでちょうどいいんです。

これでダフりを劇的に改善する人も多いんですよ。

グリップをちょっと調整するだけで、右手はかなり影響を受けて自由を失います。

右手が自由を失うということは、スイング中の余計な動きが減り、スイングやボールが安定してくれるということです。

こうなればしめたもの。

コックが早く解け過ぎることも、ヘッドが下がってダウンスイングをする症状も改善されてきます。

これでダフりが一気に解消!

「ダフり職人」の汚名返上を目指しましょう。