Gride

gettyimages/697440970
getty

ゴルフスイング

uchidaruma

とにかく基本が大事なアプローチの『構え方』と『練習法』

状況判断と正確性が重要になるアプローチショット。状況に応じた多彩なテクニックが存在します。

テクニックを使い分けるために重要なのが、基本となる打ち方です。

この記事ではアプローチの基本的な打ち方と練習法をご紹介します!

1. アプローチの構え方

https://www.golfdigest.com/

まずはアプローチの打ち方の基本となる構え方です。アドレスの取り方が大変重要です。ポイントは6つあります。

1.グリップ位置
グリップは短く握る。グリップの位置は左足太ももの内側の前付近。

2.ボールの位置
基本スタンスの中央。

3.スタンス幅
拳ひとつ分。スタンス幅を狭く取る理由は不必要な体重移動をしないため。

4.重心
基本は左右均等に重心をかけ、体重移動はしない。

5.ハンドファーストで構える
安定した高さ、一定のスピンを作るため。グリップエンドを左足の付け根真ん中に向けて左腕とシャフトが一直線になるように構える。

6.スタンスの向き
つま先を左に開き、若干オープン気味に。小さいショットほどオープンスタンスの度合いは大きく、距離が長いほどスクエアに。

以上が基本ですが、打ちたい弾道や距離によって、上の写真のようにアドレスが変わります。

長い距離を転がす場合は、4はやや左寄りになります。

短い距離で少し上げたい場合は、逆に4はやや右寄りになります。

ちなみにボール位置は同じでも、スタンスがオープンになるほど右寄りに置いているように感じるので注意が必要です。

また、狙う距離や弾道によって、ハンドファーストの度合いも変わります。

長い距離を転がしたいときはハンドファーストが強めに、短い距離で少し上げたいときはハンドファーストが弱めになります。

(写真は「Chipping Made Easy」https://www.golfdigest.com/story/sean-foley-control-chipping-distance より)

2. スイング中に意識するポイント

getty

アプローチの打ち方の基本の構えができたら、スイング中に4つのポイントを意識しましょう。

・重心を保つ
足の裏の重心を左右均等に保って打ちましょう。

・頭の高さを変えない
頭の高さはフィニッシュまで変えないように意識しましょう。頭の高さが変わったり、伸び上がってしまう場合、頭・ひざ・腰の高さと、背中が反ったり丸まっていないかをチェックしてください。

・手首の角度を保つ
ハンドファーストの形をスイング中にも変えないことが大切です。フィニッシュで手首の角度が変わると距離感が合いにくく、ダフリやトップの原因にもなります。

・グリップを握る力を変えない
特にインパクト時に力を入れないように注意しましょう。最大を10としたときに、5くらいの力がグッドです。

3.練習の際には……

getty

アプローチの基本の打ち方を練習する時には、まずは5ヤード~10ヤードの短い距離を狙うことから始めましょう。

スイングの幅は、だいたい時計の4時~8時の幅が目安となります。

自身のアプローチウェッジかサンドウェッジでこの幅のスイングをした時に、どのくらいキャリーが出て、どのくらい転がるかを覚えておきましょう。

基本をしっかりと身に付けることができたら、実戦で遭遇するさまざまな状況に対応するための、多彩な球種を使い分けられるようになるといいですね。

4.片山晋呉プロが語るアプローチのコツ!

片山晋呉プロが、アプローチでダフらないコツについて、2017年3月にツイッターで紹介してくれた動画がかなり参考になります。

ぜひご覧ください。