ゴルフスイング
しんたろう
飛距離を伸ばしたいなら右ひざを意識しよう!
ゴルフをされているほとんどの方が、プロのスイング動画などを参考にしたことがあるのではないでしょうか?
プロゴルファーの大きく上半身を捻転させたバックスイング。
この、かっこよいバックスイングですが、実は、アマチュアの方の場合、逆効果になることのほうが多かったりします。
では、プロとアマチュアの違いはどこからくるのでしょうか?
それが、今回お話する右ひざです。
ここでは、右ひざの動かし方や右ひざを思うように使えていない原因について説明致します。
理想的な右ひざの動かし方
バックスイング時、いくら上半身をひねっても、右サイドに体重を乗せていても、右ひざが伸び上がっていたり、外側に流れてしまっていては、力が外に逃げてしまってボールにパワーは伝わりません。
また、ゴルフスイングは始めから終わりまで、体の軸がぶれないように回転します。
右ひざが不必要な動きをしてしまうと、軸がぶれてしまう原因にもなります。
その軸がぶれないように、バックスイング時に右ひざをぐっと踏ん張り、力をたくわえることが飛距離を伸ばすコツです。
そうすることで、余計な上半身のひねりをなくす役割もあります。
右ひざを我慢すると、思っていたよりもバックスイングが大きくできないことに気が付くと思います。
つまり、右ひざが伸び上がったり、外に逃げることで、上半身をひねりやすくしていたのです。
右ひざが伸びてしまうのはなぜ?
「スコアを伸ばしたい、飛距離を伸ばしたい」と思うために、ついつい上半身を強くひねり過ぎてはいませんか。
ゴルフの試合で目がいくのは、プロのかっこいいスイング姿です。
彼らのスイングを見て、同じようにしっかりと上半身をひねれば、飛距離が伸びると思ってしまいがちです。
しかし、ゴルフスイングは上半身でするものではなく、下半身、特にバックスイング時の右ひざで溜めたエネルギーで身体を回転させることでパワーアップさせるのです。
ゴルフの試合や動画を見て、「プロのように上半身を大きくひねれば飛距離が伸びる!」と勝手に考えてしまい、上半身を大きくひねることばかりに意識がいくことが、右ひざを伸ばしてしまう原因といえます。
もし右ひざに痛みを感じたら? 痛みの原因と解消法
ゴルフをしていて右ひざに痛みを感じることがあるようであれば、それは右ひざに負担がかかり過ぎているサインです。
ゴルフスイングには腰をひねる動作がありますが、実際には腰自体をひねるのではなく、股関節の運動で腰をひねっているように見えているだけです。
股関節の柔軟性がなくなると、腰をひねる時にその下の膝関節に負担がかかりますが、膝関節自体は曲げる・伸ばすを主にする関節なので、むりやりひねることで、内転筋が緊張してしまい痛みが生じやすくなります。
無理にひねることで、右ひざ関節周りの筋肉が炎症を起こすことや腱や靭帯に傷がついてしまうこともあります。
これらを解消するには、特にひざ関節周りのストレッチではなく、回旋運動が可能な股関節のストレッチも併せてする必要があります。
股関節を柔らかくするには、入浴後、血流がいい状態でストレッチをするといいでしょう。ぜひ、ストレッチに取り組み、さらなる飛距離アップを目指してみてはいかがでしょうか。