Gride

gettyimages/102609878

ゴルフスイング

とや

バンカーショットでチョイ出しより長い距離を打つには?

中級者ともなってくるとバンカーショットでとりあえず出すだけ、ならできるようになってきている方が多いですよね。

こうなると贅沢な悩みも出てきます。

ガードバンカーならチョイ出しでいいんですが、もう少しだけ距離が欲しい、なんていう微妙な距離を残す場面もありますよね。

いつも「なんとなく」打っている人も多いのではないでしょうか。

チョイ出しでは届かない、ちょっと距離があるバンカーショットのコツを見てみましょう。

まずバンカーショットの基本を思い出してみよう

バンカーショットの基本をまず思い出してみましょう。

フェースを開いて、ボールの手前の砂をバウンスを利用して薄く取る。

そして手首を硬くして、砂ごと打つイメージでスイング!

こう習いませんでしたか?

で、これだとボールって「チョイ出し」にしかなりませんよね。距離が欲しい場面ではどうしても不十分。

でもチョイ出しにはこの打ち方は浸透していることと思います。

ではもう少し距離が欲しい場面。

どのように打っていますか?

まず基本の形から少しずつ距離を伸ばしてみよう

基本のバンカーショットがエクスプロージョンショットなら、そこから少しずつ距離が出るような打ち方をしてみましょう。

とりあえずボールを置く位置を、ボール1個分後ろにずらしてみましょう。

スイングを変えずに打つことができれば、自然に砂をさらに薄く取れるようになっているか、クリーンにボールにコンタクトすることができるでしょう。

すると自然と距離が伸びますよね。

まず距離を打ち分けるには、基本の打ち方と、ボール位置を後ろにズラした打ち方。この2つの距離を覚えることです。

次にフェースを開かずに打つとどうなる?

一番短い距離のバンカーショットは、普段通りのエクスプロージョンショット。

もう少し長い距離のバンカーショットは、ボールを1個後方へ。

さらにもう少し距離を伸ばしたい時には開いていたフェースを閉じてあげましょう。

こうするとボールの打ち出し角が少し低くなります。するとさらに距離を稼ぐことができるんですね。

けれども注意してほしいのが、ボールを高く上げようとすくい打ちになってしまうとバンカーで盛大にダフることになってしまいます。

それはフェースを閉じればバウンスが利用しにくくなりますから当然です。

ボールをクリーンに打ちたいので、ボールの先の砂を取るイメージで、出球を低くコントロールしてあげましょう。

バンカーの大敵は「力み」

フェアウェイやティーショットでも力んだらいいことはありませんよね。

でもコース内にさえ残っていれば、少々ダフってもトップしても前には進むことができます。

バンカーショットを力むとどうなるか。

当然脱出はならず、前方のアゴにつかまりボールは元の位置に戻ってくるなんて事態になりかねませんよね。

さらに自分の足元だったり、ショットした跡にボールが入り込んでしまってはさらに状況を悪化させるだけです。

力まずに普段通りのバンカーショットができれば、チョイ出しに「チョイ距離をプラス」したショットが打てるようになります。

それはスイングを変えずにボールの位置やフェースの向きを少し修正してやるだけ。

いろいろな場面に遭遇するのがゴルフですが、リカバリーショットを上手く打ててこそ上級者への道が拓けてきます。

もう1歩レベルアップするために、バンカーショットからの距離を自在に打ち分けられるよう準備しておきましょう。