Gride

ゴルフスイング

トラトラ

バンカーの目玉から脱出する!シチュエーション別打ち方

バンカーで目玉になってしまった球。ため息が出るシチュエーションです。

バンカーの目玉を大きく分けると、目玉焼きのようなタイプと完全に埋もれたタイプの2種類がありますが、それぞれについて打ち方を見ていきましょう。

1.厄介な目玉焼きタイプの目玉

砂の下のほうが固く表面だけ柔らかい状態のバンカーにボールが埋まると、目玉焼きのような状態の目玉ができ上がります。

このような目玉からボールを脱出させようとすると、普通の打ち方では内部の固い部分にクラブのヘッドが弾かれてしまいます。

ポイントは、ヘッドをしっかりとボールの下に入れていくということです。

表面が柔らかいために、一見するとさっくりとヘッドが入っていくように感じるのですが、中は固いため注意が必要です。

2.目玉焼きからの打ち方(1)フェースは開かない

ヘッドをボールの下にしっかりと入れるためには“フェース面を開かない”ということが、守らなくてはならない大事なポイントです。

一般的にバンカーショットを打つときは、フェース面を開いて打ちます。

しかし、目玉焼き状態のボールを打つときには、ヘッドをいかに砂に潜り込ませていくかに重点を置き、フェース面は閉じたまま打ちます。

フェース面を開いて打つ方法だと、砂の抵抗が大きくなるためにヘッドが入っていかず、上手く打つことができないのです。

3.目玉焼きからの打ち方(2)カット軌道で打つ

getty

フェース面の他に抑えておきたいのが、軌道のポイントです。

スイングの軌道は、ヘッドを感覚的に思う角度よりも上から入れて、アウトサイドインに振っていきます。

極端なカット軌道になりますが、この軌道がヘッドをバンカーに埋まったボールの下にしっかりともぐり込ませるための手助けをしてくれます。

スタンスもオープンに取り、スタンスなりに振っていきましょう。

フェース面を開かずに打つために、球が左に飛び出してしまうのではないかと心配になるかもしれませんが、ボールを直接打つのとは違い、左に飛ぶことはありません。

4.ボールが完全に埋まってしまった目玉からの打ち方

バンカーにボールが完全に埋まってしまったタイプの目玉は、バンカーの砂が柔らかいときに陥りやすい状況です。

このような目玉から脱出するためには、ボールを砂ごと掻き出していくような打ち方をするのがセオリーです。

フェース面をかぶせる形でリーディングエッジから砂に入れ、砂ごと掻き出しましょう。

フェース面を開かないようにすることがポイントです。

この方法で打てば、かなり深く潜ってしまったボールであっても、思うよりは楽に出すことができます。

ボールは左の方向に飛び出しますので、その点を考慮に入れてスタンスの方向を決めましょう。

距離感はあきらめてください。「脱出すればOK」の気持ちで挑戦しましょう。


いかがでしたか?

目玉になってしまったボールの脱出は、ポイントさえ抑えることができれば、イメージよりも難しくありません。

目玉に苦手意識がある人も、ぜひこの記事を参考にして克服を目指してくださいね。