Gride

gettyimages/80050176

ゴルフスイング

しだしんご

ピンまで距離のあるバンカーショットはどう打てばいいのでしょうか?

こんにちは♪

バンカーショットの中でもっとも厄介なのが、ピンまで30ヤードとか40ヤードもあるバンカーショット。

グリーンに近いフェアウェイバンカーや、大きいグリーンのガードバンカーでよくあるシチュエーションです。

ダフったりミスショットをした時にこうなることが多いですよね。

距離がある分、ピンまでの距離感が出しにくいため、プロでも避けるこのバンカーショット。

われわれアマチュアゴルファーであれば出れば十分という状況ですが、「できればグリーンオンさせたい」というのが本音。

では、このような距離のあるバンカーショットはどのように打てばいいのでしょうか?

クリーンに打つ? それともエクスプロージョン?

getty

ピンまで残り40ヤードのバンカーショット。

ここで、頭を悩ますのが、通常のアプローチのようにクリーンに打つのか、それとも普通のバンカーのようにエクスプロージョン(砂を爆発させる)で打つのかという問題です。

多くの人がどちらを選択するか整理がつかない状態で、結局出すだけで終わりという結果になっています。

果たしてどちらの打ち方のほうが成功率が高いでしょう?

まずはクリーンに打つ選択肢ですが、これはかなり鍛錬を積んでいないと難しいショットです。

芝生の上とは違い、ほんの少しでも手前の砂を噛んでしまえばまったくボールが飛びません。

それを警戒してトップすれば、バンカーのアゴを越えることすら難しくなり、どちらにしてもバンカーから脱出すらできないという最悪の状況になり得ます。

また、トップした場合は、大きく“ホームラン”というミスの可能性もあります。

反対にエクスプロージョンを選択した場合、ボールの手前をダフればとりあえず高さは出せるのでバンカーからは脱出できます。あとは距離の問題。

では手前をダフってどのようにして距離を出せばよいのでしょうか?

エクスプロージョンでは飛距離が3分の1になります

getty

エクスプロージョンショットでは、どれだけ頑張って振っても番手の通常の飛距離の3分の1が限界です。

例えば、9番アイアンの通常の飛距離が120ヤードだとすると、9番アイアンでエクスプロージョンショットをすれば、「どれだけ頑張っても40ヤードしか飛ばない」ということです。

今回のピンまで40ヤードのバンカーの場合、9番アイアンでエクスプロージョンショットをすればちょうどいいということになります。

ここで、この「どれだけ頑張って振っても40ヤードしか飛ばない」というところがミソでして、バンカーで9番アイアンを持った瞬間に「飛び過ぎてしまうのでは?」という警戒心が頭をよぎります。

そして腕が縮こまってまったく飛ばなくなったりといったミスを誘発します。

しかし、エクスプロージョンさせれば「どれだけ頑張って振っても40ヤードしか飛ばない」のです。

このことを心に刻んで恐怖心を克服すれば、しっかりとフィニッシュまで振り切ることができます。

これが大切で、決してインパクトで止めたり、途中で緩めたりするのはいけません。

アゴの高さによっては「脱出優先」も頭に入れて!

getty

次に打ち方ですが、通常のエクスプロージョンショットとまったく同じです。

オープンに構えて若干左足体重、ボールは左足寄りに構えて手前をダフリやすい状態を作ります。

アイアンが砂に深く潜り過ぎて振り抜きが悪くなるのを避けるため、少しフェースを開くとアイアンの「バウンス」が効いて、抜けがよくなります。

ピンまで40ヤードだったとしても、アゴを越えられなければ意味がありません。

アゴを越えられないかもしれないと少しでも感じたら、迷わずサンドウェッジやアプローチウェッジを選択し、とりあえずバンカーから脱出させることを優先しましょう。

何度も言いますが、バンカーから出ないということが最悪の状況ですからね。

ぜひチャレンジしてみてください♪