初心者
もーりー
ピッチ&ランのアプローチはスタンス幅とボールの位置が大事です!
皆さんゴルフを楽しんでいますか?
こんにちは、ライターのもーりーです。
今回はピッチ&ランのアプローチについてです。
キャリーとランの割合(キャリー:ラン)を1:2や1:1、2:1などの割合でピンに寄せていくアプローチですね。
個人的にはパターの打ち方やスタンス幅でのランニングアプローチが一番簡単でオススメなのですが……。
でもバンカー越えや砲台グリーンなどの場合はピッチ&ランで寄せる必要がありますしね。
というわけで、今回はピッチ&ランで寄せる際に重要な、スタンスとボールの位置をクローズアップしていきたいと思います!
スタンス幅が広過ぎるのはNG
ピッチ&ランで寄せていく時にまず気をつけたいのがスタンス幅です。
よく、通常のアイアンショットのようにスタンスを広げてしまっている人がいますが、これはあまりよくありません。
アプローチショットは小さなスイングですので、スタンスを広げて下半身を安定させる必要がありませんし、反対にスタンスを広げることで上半身の動きが大きくなり、打点がブレやすくなります。
つまりはダフりやトップをしやすくなるということですね。
スタンス幅が狭いほうがスイング軸が一定に保てるので、方向性も安定しますよ。
ボールの位置は右足親指の前くらいがベスト
次にボールの位置になりますが、通常のショットより右にセットしましょう。
具体的には右足親指の前くらいにセットするのがいいと思います。
右足寄りにボールを置くことでクラブのロフトが立った状態でボールをとらえやすくなります。
ロフトがやや立った状態でボールをとらえることで、キャリー後のランが出しやすくなるわけです。
また右寄りにボールをセットすることで、スイングの最下点に来る前にボールをとらえやすくなりますから、ダフりやトップといったミスが起きにくくなります。
反対にボールを中央から左にセットすればするほどロフトは寝ますので、ダウンスイング軌道が鈍角になり、ボールが高く上がりやすくなり、ランが出にくくなります。
ピッチ&ランのアプローチを打つと、キャリー後にランが出なくてカップに寄らない、という人はボールを左に置き過ぎている可能性が高いので要チェックです!
オープンスタンスに構える
ピッチ&ランのアプローチの際は、オープンスタンスに構えるといいとよく言われます。
ゴルフスイングにおいて、クラブは円軌道を描き、インパクト後には徐々に内側に入っていきます。
アプローチのような小さなスイングの場合は、スタンスが狭く下半身の動きも少ないこともあり、スクエアに構えると腕やグリップの通り道が確保しづらくなります。
したがって予めスタンスをオープンにすることで、腕やグリップが詰まることなくフィニッシュを迎えられるというわけです。
ですからオープンスタンスの度合いは大きくなり過ぎないこと。
それとオープンにするのはスタンスだけ。
肩のラインやスイング軌道はターゲットに向けたままになりますから、勘違いのないようにしましょう(肩のラインまでオープンになっている人がけっこう多いです)。
さあ、正しいスタンスとボールの位置でアドレスができればあとは練習あるのみ。
クラブのロフトや振り幅によってキャリーとランの割合がどのくらいになるのかをしっかり把握して、ラウンドに挑みましょう!
それでは今回はこのへんで!
それでは、また!