Gride

ゴルフ動画

とや

ANSAのEnjoyゴルフ☆「こんなボールを打つんだな」って思わせないと

こんにちは、ライターのとやです!

ボクは元々がドロー打ちなんですが、どうしても右ドッグレッグのホールだと、コースなりに打ちたいときもあるものなんですよね。

ある日の練習中・・・。

とや:先生、曲がる方向をコントロールしたいんですけど、なかなか上手くいかないんです。

ANSA:とやさん、どんなボールを打ちたいの? 外から見てて「この人はこんなボールが打ちたいんだな」ってはっきり分かるようにしないとダメですよ。

とや:え!?

意思あるボールを打つとスイングにもそれが現れる

ANSA:とやさんの場合、「どっちに曲げたい!」とかそういうのがスイングにあまり出てないかも。

とや:うーん、あんまり基本の形を崩したくない、っていう気持ちは正直ありますよね・・・。

ANSA:どんな弾道で、どんな高さで、ドローなのかフェードなのか。いろいろなボールを狙って打つには、そのスイングにどんな意思が込められているのかが大切ですよ。

とや:スイングにそれなりのボールを打つための「動き」が出てくるっていうことなんでしょうか。

ANSA:そうそう。自分の意思をボールに伝えてあげるっていうんですかね。イメージが明確であればあるほどいいと思います。

球筋を打ち分けるだけでこんなに違う

ANSA:とやさん、こちらの画像を見てください。

とや:フィニッシュの画像ですね。うん、たしかに全然違う(驚)。

ANSA:左がドローボールを打った画像、右がフェードを打った画像です。

とや:比較してみるとはっきり違いが分かります。

ANSA:そうですよね。「こういうボールを打ちたいんだ」っていう意思は、スイングに必ず出てきます。またそうすることでボールにもその挙動が出るんですよ。

打ちたいボールの意思がない「なんとなく」はダメ

getty

ANSA:よくラウンド中「とりあえず真ん中を狙って打つ! 大体で!」ってスイングすることありませんか?

とや:ボクはたまにやります・・・(汗)。

ANSA:それってロクな結果になりませんよね?(笑)。

とや:う・・・そのとおりです。

ANSA:どんなボールを打ちたいんだ! っていうスイングになりませんからね。打ちたいボールが決まってない場合は、そういう結果になりがちです。

とや:なんとなく打っちゃダメなんですねー。

ANSA:こういうボールを打ちたいからこういうスイングをする、っていうのがボールに意思を伝えてあげるポイントです。

何が打ちたいのか、ちゃんとボールに伝えよう

ANSA:この動画ですが、65ヤードのアプローチショットですね。とやさん、わたしがどんなボールを打ちたいのか見て分かりますか?

とや:うーん、まず小さいフォローで方向性を重視しているかな。あとフェードボールで高さを出しつつ、しっかり振り抜いてスピンも入れているように見えます。

ANSA:うんうん。ちゃーんとスイングにそういうエッセンスが詰まっている、ってことなんですよね。

とや:ボクも「この人、こんなボールを打つんだな」って見てもらえるようにがんばります!

ANSA:そうですね。何が打ちたいのかをちゃんとスイングやボールに伝えてあげないと、意思のあるボールは打てませんからね。がんばってください。

動画も簡単に撮ってチェックできる時代になりましたね。皆さんは意思のあるボールを打てていますか? ぜひチェックしてみてください♪

ANSAのEnjoyゴルフ☆ また次回をお楽しみに♪