Gride

gettyimages/470083460
getty

ライフスタイル

ノザ@ゴルフライター

ラウンド予定が入ったらこう動く!スコアが変わる、当日までにやること3選!

息をするが如く記事を書く!

どうも~ゴルフライターのノザです!

今回は、「ラウンド決定後の動き」について書いていきます。皆さんはラウンド決定後、どのような準備をして当日を待ちますか?

ラウンド予定が入った後、わくわくして当日を待つだけでも良いのですが、どうせなら当日にベストなプレーができるよう準備をしましょう。

その準備の過程もまた楽しいものです。

今回は僕が実践する、「おすすめの準備の仕方」を書いていきます。

1.予約サイトで口コミを徹底チェック

getty

まず最初に行ってほしいのは、予約したゴルフ場の口コミチェックです。ここは予約サイトなどで検索すればいくらでも見ることができます。

楽天GORAやじゃらんゴルフ、GDO辺りが有名ですかね。

口コミは生の情報を得られます。

・グリーンが硬かった
・7番ホールはOBが浅くて参った
・朝イチはグリーンが凍ってる
・12番は風の影響をモロに食らう

口コミの日付が近ければ近いほど有益な情報になります。

昔の口コミを見ても意味はあまりなく、例えば1年前の情報でも、その後コースが改修されている可能性もある訳ですから。

とにかく新着の口コミを見ましょう。それで大体のコースの注意点やコンデションが把握できます。

僕は、「ステーキがめちゃくちゃおいしい」「あのゴルフ場の中華は最高だ!」など食事の情報をも仕入れ、当日の昼食選びにも活用しています(笑)。

2.ホームページでコース情報を覚える

getty

続いてはコースの情報を仕入れましょう。

これも上記で紹介した予約サイトで見られたりもするし、今時はどのゴルフ場もホームページがあるのでそこからアクセスしても良い。

大体見るのは以下の情報。

1.コースレイアウト
2.グリーンの芝質
3.全長

この辺りはマストで確認しましょう。

パー5を見て、ティーショットで何を持つか考えます。「ここはドライバーだな」とか「このホールは短いから5W(5番ウッド)だな」という感じでざっとイメージを付けます。

パー4でも同じように、とりあえずティーショットで持つクラブを確認。そこから逆算してセカンドはこれを握ろうと考えます。

最後にパー3。僕的には「勝負のホール」なので、ここの数値は正確に記憶しておきます。これは以下で紹介する練習で役に立ちます。

……と、こんな感じで大まかでもイメージを付けることが大切です。

コースレイアウトを覚えておくと、目に見えないゴルフ場のトラップにも気付けます。例えば死角になってフェアウェイから見えないけど、実は奥に池があったり、などなど。

ラウンド当日まで毎日毎日、何度でもコースレイアウトを確認することが肝になってきます。ここはサボらないでしっかり記憶していきましょう。

3.自分の得意そうなホールをメモし、練習場でイメトレ

getty

上記では大まかなコース情報を覚えました。次は自分の得意そうなホールをメモし、練習場へ行きます。

自分の得意そうなホールの見つけ方は経験値がモノを言いますが、例えばドローヒッターなら左ドッグレッグは得意ですよね? 反対にフェード打ちは右ドッグレッグが得意なはず。

細かい点で言えばまだいくつかありますが、まぁここは感覚でもOKです。このホールは何となく得意、あそこのホールは苦手といった感じで良い。

そこからは得意なホールをイメージし、練習場でイメトレしながら打ちましょう。

この時大切なのは、無意味にバカバカと打たないこと。本番さながらにしっかりアドレスし、いつものルーティンで打つと良いです。

あと、ここもイメージの話なんですが、僕は「本番」というよりも「試合」を連想して打っています。自分がプロになったつもりで、周りには観客がいるようなイメージで練習するんです。

そうやって強い緊張感を自分に与えることで1打を大切にするし、集中力も付く。

パー3のホールを意識したショットを徹底する

getty

上記で説明した通り、僕は個人的にパー3が勝負のホールだと思っています。なぜなら一番バーディーが取れているから。

ここは個人の得意なホールをイメージすれば良いと思います。勝負したいホールですね。コース情報を仕入れた時に決めておきましょう。

狙うはパー3。予め調べておいた距離を目安に打っていきます。

仮に140、150、180ヤードのホールがあったとします。これをランダムに打っていくのがコツです。

ショットに関してもただ無闇に打つのはダメ。キャリーで届かせるのか、少しランも含めるのか、コース情報を見てジャッジしましょう。

仮に手前にバンカーがあるホールなら少し奥目でも良いと判断する。すると番手を1つ上げます。

「ここは風の影響を受けそうだから低い球で行こう」
「ここはグリーンに届かなくても、手前からでもパーが拾える。だから1つ番手を下げて攻めよう」

そうやって考えてコース戦略を立てる。最高の楽しみです。

まとめ・ゴルフは事前準備が肝! 戦いは始まっています

実際僕は、ラウンド当日よりそれまでの過程が楽しくて仕方ない。

コースをどう攻略するか? どうやってその日にベストな状態に持っていくか?

その事前準備が面白い。そして実際にそれがピタッとハマった時、要はスコアが出た時は言葉にし難い達成感があります。

ラウンド日が決定して、その日までボーッとしているんじゃつまらないです。もったいない。

楽しみは当日だけではありません。もっとゴルフで遊びましょう。

それではまた!