ゴルフクラブ
コーチャン
ウッドとアイアンの間を埋めるお助けクラブ!ユーティリティについて!
アイアンとフェアウェイウッドの間のクラブが「ユーティリティ」です。
ロングアイアンを使いこなせない方でも、球を簡単に上げることができる、お助けクラブです。
ここでは、フェアウェイウッドとユーティリティの特徴と飛距離の比較について、詳しく説明します。
フェアウェイウッドの特徴
フェアウェイウッドはユーティリティに比べてシャフトが長く、重心が深くなっています。
弾道が高い球を打つことができ、キャリーが長い(飛距離が出る)ことが最大の特長です。
また多少芝に球が沈んでしまっていても、比較的簡単に出すことができます。
ヘッドが上下に大きいため、普段からスイングが安定しない方に向いています。
また、ミスヒットにも強く、ソールが広めになっているため少しくらいダフっても芝を滑ってくれます。
デメリットは、シャフトが長いため細かなコントロールしづらいという点や、弾道が高いため風が強い日は風の影響を受けやすくなってしまうことです。
ユーティリティの特徴
一方、ユーティリティは、一言でいうと、やさしく距離が出せるクラブです。
少しでも芯を外すと一気に飛距離が落ちてしまうロングアイアンに比べて、ミスの許容範囲は広く、アマでも飛距離を出せることがユーティリティ最大の特徴です。
また、フェアウェイウッドに比べて重心が浅いため、ボールに当てやすいメリットがあります。
ユーティリティの弾道はフェアウェイウッドに比べて低く、キャリーが短い代わりにランを稼ぐことができ、風が強い日でも影響を受けづらくコントロールしやすくなっています。
パワーがない女性や年輩者には特に向いています。
ロングアイアンを使いこなせないアマチュアに向けて作られましたが、現在ではその使いやすさから多くのプロもユーティリティをバッグに入れています。
デメリットは、弾道が低くランが出やすいため、高低差のあるホールやグリーン前に障害物の多いホールでは扱いにくい点です。
飛距離と弾道とロフトの関係
フェアウェイウッドとユーティリティは、同じロフト角で比べた場合、ユーティリティのほうが2インチ程度短いため、飛距離が短くなります。
ロフト角が1度で約3ヤード変わるため、もしフェアウェイウッドと同程度の飛距離を出したいのであれば、最低でもロフト角が3度立ったユーティリティを使う必要があります。
しかし、あまりロフトの立ったユーティリティを使うと、今度は球が上がらず飛距離が出なくなってしまうので注意が必要です。
ヘッドスピード40メートル/秒くらいなら22度程度、43メートル/秒くらいなら19度程度までが、ユーティリティで十分な高さの弾道を打てるのではないでしょうか。
これを理解しておくと、クラブ選びをする時に便利です。
通常フェアウェイウッドではあまり意識しませんが、ユーティリティでは「何番」よりも「何度」でクラブ選びをしたほうが良いでしょう。
なぜなら、メーカーによって番手と度数が異なるからです。
クラブにロフト表示がない場合は、インターネットでクラブのカタログページを見て調べるか、ゴルフショップに自分のセットを持っていってクラブのロフトを計測してもらって、まずは自分がいま持っているウッド系クラブのロフトを把握しましょう。
アイアンとウッドのギャップを3~4度くらいの等間隔のロフトで埋めるようにユーティリティを足していくと、バランスの良いセッティングができますよ!