Gride

gettyimages/82120886
getty

初心者

Nick Jagger

バンカーショットはボールの周りの砂ごとグリーンに乗せるつもりで打とう

アマチュアゴルファーの苦手なショットといえば、バンカーショットが代表的ですね。

バンカーを避けてプレーするのが最善策ですが、そうは言っても1ラウンドに数回は入ってしまいますよね。

打ち込まなくてはいけないという意識がミスを呼ぶ

getty

アマチュアゴルファーは、ボールの手前何センチにクラブヘッドを入れなくてはならないといった固定観念にとらわれがちではないでしょうか?

上から打ち込むことだけを意識し過ぎると、クラブヘッドが砂に深く入り過ぎて、フォロースルーが満足に取れず、ボールが出ないのです。

このようなザックリの後には、砂を薄く取らなくてはいけないと思うから、クラブが砂に入り過ぎないように警戒してしまいます。

すると今度はインパクトで左肘を引いてしまい、フェースの刃がボールに直接当たって、結果はホームランというわけです。

ボールの周りの砂ごと飛ばす意識を持つ

getty

ボールを出すだけであれば、手前何センチなどと小さな場所を意識せず、ボールを周りの砂ごと飛ばすという大きな意識を持ったほうがいいでしょう。

砂を深く取り過ぎるのも防げますし、多少ダフリ気味であってもボールは出ることが分かります。

この砂を飛ばすショットをエクスプロージョンショットと言いますが、どんなに飛んでも30ヤードが限界です。

グリーンの大きさは、小さいものでも奥行き、左右の幅は30ヤードはあります。

ということは、ちょっと距離が足りなくてもピンの手前には乗りますし、距離が十分出てしまってもグリーンの奥には乗るのです。

そう考えると、砂をグリーン面まで飛ばしてあげることが、バンカーショット成功の決め手なのです。

バンカーショットは大きめなスイングをする

getty

特にバンカーショットで一番大事なのは、バックスイング、フォロースルーを大きめに取ることです。

ボール以外にも砂という抵抗物があるので、通常の3倍くらいの振り幅が必要となります。

ピンまで20ヤードならば、同じサンドウェッジでフェアウェイから60ヤード打つくらいのスイングで打つのです。

ちなみに、30ヤード以上のエクスプロージョンショットが必要になった場合は、サンドウェッジではなく、アプローチウェッジやピッチングウェッジに持ち替えましょう。

どのクラブでも、バンカーからのフルショットは、フェアウェイからのフルショットの約3分の1を目安にしてください。