Gride

gettyimages/484432025

初心者

elly

最低限覚えるべきルール・マナー〈グリーン編〉

グリーンは、ゴルファーにとって最も緊張するステージです。

プロであれば、残り1打で勝敗が決する重要な場所であり、ゴルファーにとってもスコアに大きく左右される場所と言えます。

そんなグリーンでの、最低限覚えておくべきルールやマナーについてご紹介していきます。

〈グリーン編〉マーカーの使い方(1)

gettyimages/73974030

グリーン上にボールが乗った時は、プレー中のボールをマークして拾い上げることができます。

パッティングしやすいようにボールの向きを調整したり、他の人のパッティングを邪魔しないように動かしたりすることも可能です。

拾い上げたボールは濡れタオルなどで拭くと良いでしょう。ボールに土や泥がついたままパッティングしてしまうと転がりが変わってしまうことがあるからです。

ただし、ボールを拾い上げる際には、元の状態に戻せるように、必ずボールの後ろにマーカーを置くことが重要です。

もし、マークをせずにボールを拾うと1打罰のペナルティとなるので、注意が必要です。

〈グリーン編〉マーカーの使い方(2)

gettyimages/484938474

グリーン上では、自分のボールマークが、他の人のパッティングの邪魔になる場合があります。

もし「ボールマーカーをずらしてほしい」と言われた場合は、マークした位置からパターのヘッドを左右どちらかに伸ばして、ヘッドの先にマーカーをずらすことができます。

このときにずらした方向への目印を遠くに確認しておきましょう。

競技者のパッティングが終了したら、同じ動作を繰り返して元の位置に戻す必要があります。

この動作は、ペナルティにはならないので、快く対応しましょう。

逆に、動かしたマークを戻すのを忘れてボールを置き、そのままストロークしてしまうと「誤所からのプレー」となり2打のペナルティが科せられてしまいます。

ボールマーカーの移動をお願いした人も、「ありがとうございました。マーカーを元の位置に戻すのを忘れないでください」と一言してあげると、お互い心地良くプレーができます。

〈グリーン編〉パッティングラインをチェックしよう

gettyimages/478723193

グリーンに入る際は、他の人のパッティングラインを確認してから入ることも、覚えておいてほしいマナーです。

グリーンの芝の状態にもよりますが、パッティングライン上を歩くことで、グリーンが凹んでしまうことがあり、ラインの状態を変えてしまいます。

また、故意にラインの状態を変えた場合は、ペナルティとなります。

さらに、カップ周りにも気を付けるようにしましょう。

カップの縁は非常にデリケートです。カップイン間際のボールはスピードが落ちていて傾斜や芝の状態にボールの軌道が影響されやすいのです。

また、カップ周辺は多くのゴルファーが踏む場所なので、凸凹になっていることが多いです。

カップインしたボールを拾う際には、カップの縁は踏まないようにしましょう。

〈グリーン編〉ピンフラッグの扱い方

gettyimages/182041487

(編集部補足:2019年より、ピンフラッグは刺したままでもプレーできるようになりました。臨機応変に対応しましょう)

ピンフラッグを抜くのは、カップに最もボールが近いプレーヤーが抜くのが一般的です。

その際は、ボールがカップから最も遠いプレーヤーに、カップの位置が見えるかどうか確認をするのがマナーです。

そして抜いたピンフラッグは、グリーンの外へ芝を傷つけないように、そっと置くように気をつけましょう。

グリーン上に置いてしまうと、パッティングの邪魔になってしまうので、注意が必要です。


ここまで、グリーン上で最低限覚えるルールやマナーについて、ご紹介してきました。

初心者のうちは、少々の失敗は許してもらえるかもしれません。

ただし、ルールやマナーを事前に知っておいた方が、慌てることなくよりゴルフを楽しめるので、コースデビュー前にはできるだけ覚えておくようにしましょう。