Gride

gettyimages/1181013158

初心者

Nick Jagger

パー5、パー4、パー3。100を切るためのホール別コースマネジメントの基本

なかなか100を切れないというゴルファーの大半は、コースマネジメントという言葉は知っていても、それを実践している人はほとんどいないでしょう。

ドライバーショットは、とりあえずフェアウェイのセンターを狙って、マン振り。セカンドショットは、できるだけピンに近づけようと長いクラブを振り回し、ラフやハザードに入るなんてまるで想定していないかのようにプレーしているのではないでしょうか?

つまり、成り行き任せでボールを打っているのです。これじゃあ、いつまで経っても100を切るなんて無理な話でしょう。

プロや上級者は、ボールを漠然と打っているわけではありません。常に、そのホールの攻略法を考えながら、プレーをしているのです。

今回はホール別の基本的なコースマネジメントのお話をいたしましょう。

パー5でキーになるのはセカンドショット

gettyimages/1169866579

一般アマチュアがプレーするパー5のホールは、470~520ヤードくらいが一番多いのではないでしょうか。

確かに、数字だけを見ると、とても長く感じます。

そのため、パー5のホールは飛ばさなくてはいけないという意識が強く働くため、ティーショットが力んだり、スイングリズムが速くなったりして、ボールを曲げてしまうことが多いはずです。

しかし、5番アイアンで170ヤード飛ぶ一般男性アマならば、500ヤードを3で割ってみると、5番1本でパーオンできる計算です。

そうを考えたら、力む必要などまったく不要であることがわかりますよね。

アベレージゴルファーでも、パー5のホールは、ドライバー、フェアウェイウッド、ショートアイアンで3オンというのが理想の方程式のように思っているのではないでしょうか。

しかし、それはアマチュアの希望的攻略法です。

仮にドライバー、フェアウェイウッドが完璧な当たりで、残りは50ヤード。

パーや、あわよくばバーディーが見えてきましたが、3オンさせるためには、難しいコントロールショットを成功させなくてはいけません。

ここでダフリ、トップを連発して、バーディーどころか、ダブルボギーなんて経験は、誰にでもあるでしょう。

その原因はセカンドショットにあります。

スプーン(3番ウッド)や5番ウッドで打って、上手く当たれば3打目はコントロールショットになり、ミスショットなら再び長いクラブを使わなければなりません。

ということは、2打目でフェアウェイウッドを当たり前のように使う必要はないのです。

ユーティリティークラブやアイアンでレイアップして、第3打にショートアイアンのフルショットの距離を残したほうが、3オンの確率は高くなるはずです。

少しでもグリーンに近づけたいというゴルファーの前進本能がミスを引き起こす原因になるのが、パー5のホールです。

パー4の短いホールは、打ってはいけないエリアを確認

gettyimages/1184730162

アマチュアゴルファーにとって、最も難しいホールが、400ヤードを超えるパー4ではないでしょうか。

ティーショットがそこそこの当たりであっても、セカンドショットは長いクラブで打たなくてはいけないため、なかなかパーオンをさせることはできません。

ここで無理をしてしまうと、やはり大叩きの原因となってしまうので、長いパー4のホールは、無理をして2オンを狙うよりも、最初から3オン狙いというのが、スコアメイクのポイントになります。

反対に300ヤード前後の短いパー4は、なんとなくサービスホールのように思えてくるでしょう。

ドライバーがそこそこ当たれば、セカンドショットはウェッジでちょっと打つだけですからね。

ところが、短いパー4というのは、コースデザイナーの腕の見せ所で、いろいろな罠が仕掛けられているのです。

左右の林が迫っていたり、池や谷越え、絶妙なクロスバンカーの配置などで、ティーショットを落とす場所が絞らているホールが多いのです。

グリーン手前には深いガードバンカーやアンジュレーションのキツいグリーン。

そう簡単には攻略できないのが距離のないパー4なのです。

このようなホールに来たら、まず設計者の罠を見破り、絶対に打ってはいけない場所を見つけることです。

パー4だからといって、最も安定度が低いドライバーを使う必要はありません。5番ウッドやユーティリティー、アイアンでティーショットを打ったっていいのです。

ちなみに、ショートアイアンを使うような短いパー3にも同じことが言えます。

一見、乗せるのは簡単に思えますが、実は罠がたくさん潜んでいるんです。サービスホールなんてものは、存在しないのです。

パー3は、軽く振っても十分届く番手を選ぶ

gettyimages/1157663846

ビギナークラスのゴルファーが最もパーやマグレのバーディーが取りやすいのがパー3ではないでしょうか。

レギュラーティーからならほとんどアイアンで打てますから、いろいろな番手を使うパー5やパー4のホールと比べたら、1発ナイスショットが出れば、1オンできるからです。

しかし、100を切りたいレベルでは、そのナイスショットがなかなか出ないのが現実です。

確実に1オンさせるためには、グリーンに十分届く番手を使用しなければいけません。

これは当たり前のように思われるかもしれませんが、多くのアマチュアはフルスイングをして、ギリギリ届く番手をチョイスする傾向があります。

アイアンというクラブは、目一杯振り回すクラブではありません。

距離が短いからといって、ショートアイアンを振り回せば、左に引っ掛けるのがオチです。リラックスして、7~8分のスイングをしても十分届くクラブを使うことが、確実な1オンにつながるのです。

まずはここに挙げたような各ホールの基本のマネジメントを実践して、100切りを目指してください。