Gride

gettyimages/1034063480
getty

初心者

今日一

「ラウンド中に崩れたら『戻る場所』」ってどうすればいい?~私の場合

みなさんこんにちは! ライターの今日一です!!

初級者、初心者の皆さん。上級者、中級者に「聞いてみたい!」と思ったり、実際に聞いてみたこと、ありませんか?

「ラウンド中にスイングが崩れたら、どうやっていつものスイングを取り戻すの?」

「ミスが連鎖し始めたら、どうやってミスを断ち切るの?」

と。

私はラウンド中、ほとんどの同伴者に聞いてきました。

その際のセリフがタイトルの「ラウンド中、崩れたら『戻る場所』を教えてください!」です。

中級者でも、時には上級者でも崩れる時はある!

getty

雲の上の存在に思える中級者、いや上級者でも、もちろんミスショットをすることはありますよね。

プロだってミスはします。

むしろ、みんながみんな、ミスをまったくしなくなり、みんなが同じようなスコアを出せるような方法が編み出されてしまったら、ゴルフはまったくつまらないスポーツになってしまうかもしれません。

あれ? 何やら脱線してしまいましたが、上記のように考えると、「ミスも楽しい?」なんて気もしてきました。

……スミマセン、話を元に戻しますね。

その誰でもやってしまうミスの「次の1打」が、ゴルファーのレベル分けをしていると言っても過言ではないでしょう。

中級者、上級者は、とにかくミスを重ねませんよね。

では我々初級者、初心者はどうかと言うと、「ショットのミス」「判断ミス」を重ねてしまうからこそ、「トリプルボギー」やら「二桁ホール」をやらかしてしまう。

だからこそ、「ミスを重ねない」ことが大切。それは分かっているんですよね。頭では。

ミスショットの次打、フェアウェイに戻す

ミスを連鎖させないためにやるべきことはこれですよね。

無謀なショットをせず、打ちやすい状況を手に入れることを最優先する。

奇しくも私自身かなり前に記事にしていましたので、お時間のある時にリンク先の「ミスショットの次打、フェアウェイに戻す?」をご覧ください!!

ただ、今回書きたかったのはそこではなくて。

「実際にミスショットをして、スイングそのものが分からなくなってしまった! 次の1打も、その次も……どうすればイイの??」となってしまった際に、「落ち着いて打とう!」という精神論ではなく、「自分自身のスイングを取り戻すための具体的な方法」のことを書いてみたかったんです。

興味ありませんか? 私はこれを知りたくて、同伴者に聞きまくったんです(笑)。

「〇〇と考えてリラックスする」「〇〇をしながらスイングする」「別にミスショットが続いたからといって命を取られるわけじゃないし、気にせずラウンドを続ける」等々。

いろいろな答えをもらいました。

残念ながらこのインタビュー大作戦(笑)で、「その方法なら私にもピッタリだ!」という方法に出会うことはできませんでした。

「戻る場所」は人それぞれ。私の場合は?

getty

ちょうど良い画像が見当たりません……。

自分でも撮ってみたものの、イマイチ上手く撮れませんでした……。

ということで、上記画像の両足をご覧ください。

これが通常の位置として、ここから右足を後ろに引いてしまいます。

このタイミングでということではありませんよ。アドレスの段階から右足を引いてしまうのです。

どれくらい引くとちょうど良いかは人によって異なると思いますが、私は少なくとも「靴2足分」引きます。

そして右足は「つま先立ち」にします。

「左足1本素振り」という練習方法がありますよね。

私も取り組もうと思いましたが、あまりバランス感覚が良くないため上手くいきませんでした。

そんな時に上級者から教わったのが、この「右足を下げてつま先立ちにする。そうすると左足を軸にしたスイングができる(というより左足を軸にしないとスイングできない)」という打ち方です。

実はこの練習に取り組もうと思ったきっかけこそ、スイング改良で取り入れたリンク先のスイング。

このスイングはしっかりと左足を軸にして打たないと、安定した打球を打てなかったのです。

練習時の素振りが、私の「戻る場所」に!!

getty

「右足を引いてつま先立ちにする」

このスイング、最近練習場でこんな風に組み込んでいます。

・いずれのクラブも必ず1打目はこの「足」で打つ

・クリーンに打てれば通常の「足」に戻してOK

・通常の「足」に戻して、「ダフる」「クラブの芯で打てない」「スライスが出る」「フックが出る」といった時は、再度この「足」で打つ

これを練習場に行くたびに繰り返すことで、スイングレベルが上がったと自負しております。

このスイング、通常よりも飛びません。

それでも慣れるとフルショットの7~8割くらいは飛ぶようになります。

それも距離、方向のバラツキが少ない。

そういう打球が打てるスイングだからこそ良い練習になる訳です。

ん? 待てよ?

それならラウンド中もスイングが崩れたら、ここに戻ればいいんじゃない?

こんな経緯で「右足を引いてつま先立ちにする」が私の「戻る場所」になったんです(笑)。

安心感あり!

getty

メンタル的な効果も大きいと思います。

ティーショットも、セカンド(サード)ショットも、アプローチも。

「スイングに違和感が……」となった際、「大丈夫。あのスイングに戻せば、距離は出なくても真っすぐ打てるし、スイングの調子も戻せる。『戻る場所』を私は持っている!!」という安心感が、スコアアップにつながっていることは間違いありません!

今のところ実際のラウンドでこのスイングをするのは2~3回ですけどね♪♪

まだ「戻る場所」をお持ちでない初級者、初心者の皆さん。

ぜひ自分なりの「戻る場所」を見つけていただければと思いますし、思い当たる「戻る場所」がないのであれば、一度この「右足を引いてつま先立ちスイング」を試してみていただけると幸いです!!