Gride

gettyimages/969019552
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

スイング軌道のイメージで、正しい体重配分を見つけよう

左右の足の体重配分を機械的に覚えている人は多いかと思います。

例えば、ショートアイアンならば、右足4、左足6という具合ですが、このように配分している人はなぜそうしているのでしょうか。

ハンドファーストの度合いによって、体重配分が決まる

getty

その答えは構え、つまり、ハンドファーストの度合いにあります。

ハンドファーストの度合いが大きいショートアイアンは、スイングの最下点がボールの先にあるので、下半身のウェートは左足寄りにします。

そうすることによって、ダウンブロー、つまり下降軌道にとらえるイメージを、ウェートを通して体にインプットできるのです。

クラブが長くなるほど、右足に体重がかかる

getty

逆にハンドファーストの度合いの少ないロングアイアンになると、最下点もショートアイアンよりやや右に移動します。

つまり、ショートアイアンよりも緩やかな下降軌道でボールをとらえることになりますので、体重配分は右足5、左足5となるのです。

ドライバーショットになると、右足6、左足4というアッパー軌道に振りやすい体重配分となります。

ボールの位置さえ間違えなければ、正しい体重になる

getty

この理屈を知っておけば、例え体重配分の比率が分からなかったり、ラウンド中にスイングバランスが悪くなったときでも、すぐ修正できるようになります。

つまり、アドレスでの手の位置は常に一定ですから、ボールの位置さえ間違えなければ、正しいアドレスと体重配分ができて、スイング軌道もショートアイアンではダウンブローに、ドライバーではアッパー軌道で振ることができるのです。