Gride

gettyimages/902084862
getty

ゴルフスイング

しだしんご

飛距離アップの要!「逆しなり」を上手く使うコツ

こんにちは♪

女子プロの選手たちは、一般の男子アマチュアゴルファーに比べて飛距離が出ることはご存知でしょう。

体格も小さく、腕力も男子に比べて小さな女子プロたちが飛ばせるのは、上手に道具を使っているからに他なりません。

今回は、ゴルフクラブで飛距離を出すために有効な「逆しなり」を上手く使うコツのお話です。

「逆しなり」させながらインパクトすることでクラブの性能を使い切ることができる!

getty

ゴルフクラブのシャフトは、硬さは違えど必ずしなります。

「逆しなり」とは、飛球線方向に向かってしなること(正面から見ると「く」の字に見えるしなり方)を言い、この状態でインパクトすると、フェースが閉じる方向に動くためにボールがつかまり、さらにヘッドが上方向に動くために高いボールを打つことができます。

またヘッドが最大限に加速した状態でインパクトをするため、クラブの持っている最大の飛距離性能を引き出すことができます。

反対に「順しなり」といって、飛球線後方に向かってしなった状態でインパクトすると、フェースが開いた状態になり、またヘッドが加速する前にインパクトすることになり、結果として飛距離があまり出ません。

ほとんどのアマチュアゴルファーはこの「順しなり」の状態で打っているために、クラブの性能を出し切れず、飛距離を大幅にロスしています。

飛距離を伸ばそうと考えるならば、この「逆しなり」のインパクトをマスターしなければなりません。

「逆しなり」させるために、まず「順しなり」させる

getty

「逆しなり」を発生させるために、まずは準備段階としてトップで「順しなり」の状態を作らなければなりません。

ブランコもそうですが、前方に大きくしならせようとした場合には、いったん後方に大きくしならせる必要があります。

トップの「順しなり」の大きさが、インパクト時の「逆しなり」に結びつきます。

トップでしっかりと左手の親指にしなりの「圧力」を感じ取るように、しっかりシャフトを地面側にしならせましょう。

「逆しなり」を発生させるためには、支点となる手が動かないことが重要!

getty

トップでしっかりと「順しなり」させた後、インパクトで「逆しなり」をさせるためにはどうすればいいでしょうか?

水道用のホースで素振りをするとわかりやすいです。

ホースをクラブと同様に構え、インパクト以降で手を飛球線方向に出すと、ホースは飛球線後方にしなったままです。

反対に、手は動かさず、体だけを左右に回転させてみます。

そうすると、ホースの先端が飛球線方向にしなります。これが「逆しなり」の原理です。

つまり、「逆しなり」の支点となるべき手の動きをできるだけ小さくして、体の回転だけでクラブを振ることが、「逆しなり」を上手く発生させるコツなのです。

「逆しなり」を使えるようになるにはこのアイテム!

「逆しなり」を上手く使えるようになるために、シャフトの超柔らかいゴルフクラブを使って練習するのが最適です。

このクラブを使って「順しなり」の状態で打つと、まともに当たらずに大きなスライスしか出ません。

反対にヘッドが手元を追い越す「逆しなり」の感覚が身に付くと、このクラブでドローボールが打てるようになります。

「逆しなり」をマスターして、自分最大の飛距離を出しちゃいましょう♪