Gride

gettyimages/919148312
getty

ゴルフスイング

Nick Jagger

ロブショットは軸をキープしながら、大きくゆっくり

アマチュアゴルファーが最も憧れるテクニックのひとつが、フワリと上げてピタリと止まるロブショットですが、正直言ってあまりお勧めできません。

というのも、芝の上から打つ練習をたくさんしないと、マスターするのは難しいからです。

体重移動をしないで、大きくゆっくり振る

getty

クラブフェースを開いておいて、スピードをつけてクラブをボールの下に通し、ボールを舞い上がらせるのがロブショットです。

この感覚は芝の上からでないとなかなかつかめません。

できるかどうかは二の次で、どんなふうに打つのかを知っておきたいという人もいるでしょう。

ロブショットのポイントは、ウェートシフト(体重移動)をしないで、大きくゆっくり振ることです。

右足のかかとを上げない

getty

ロブショットを打つ際には、写真のように右足をヒールアップさせません。

サンドウェッジのロフト通りに打ってスピンをかける打ち方とは違うフィニッシュです。

軸が少しでもブレると、ダフリ、トップといったミスになりますから、練習の裏付けと勇気が必要なのです。

軸がブレる人にお勧め練習法

getty

ですから、ロブショットと考えずに、手首を使ったり、体が動き過ぎて軸がブレる人の練習法ととらえたらどうでしょう。

体が暴れ過ぎてジャストミートできない人が多いのですから、体重移動なし、軸は不動、ベタ足のまま打つのは、すごくいい練習になるはずです。

しかし、ロブショットはライを選びます。

芝の短いフェアウェイよりも、短めのラフで少しボールが浮いている状態でないと、ロブショットは難しいでしょう。

クラブヘッドが通り抜けるスキマがボールの下にあることが、ロブショット成功の条件なのです。

もしコースに行ったときにアプローチ練習場があればしめたものです。

ラフなどにボールを置いてロブショットの練習をしてみましょう。

コースで同じようなシチュエーションに遭遇したとき、もしかしたら使えるかもしれませんよ?