Gride

gettyimages/52385241
getty

ライフスタイル

Nick Jagger

ショートホール、ピンを狙っていい場合とダメな場合

150ヤードくらいの距離までのパー3(ショートホール)ならば、ピンそばにつけてバーディチャンスに、なんて誰もが思うのではないでしょうか?

ただピンをデッドに狙えば、ガードバンカーやラフにつかまって、バーディどころかボギーになってしまう可能性も……。

だったらティーショットは安全にグリーンのセンター狙いで確実にパーを取りにいくのがが正解なのでしょうか?

ピンの位置が奥なら狙う、手前ならセンター狙い

getty

ピンを狙うかどうかは、パー3だからとか、距離が短いからという理由ではなく、ピンの位置で決めるほうが賢明です。

縦の距離について言えば、奥にピンが切ってあるならば狙ってもいいでしょう。

多少ボールがブレてもグリーンには乗るからです。

手前のピンだと、狙ってミスをするとグリーンにオンしなくなる可能性が高くなります。

そのようなケースでは、グリーンの真ん中を狙うほうがベターです。

左右のピン位置と番手で狙いを変える

getty

左右のピンの位置については、短い番手のクラブを使う場合、クラブの性質上つかまりやすいので、左サイドのピンを狙うと外す可能性が高くなります。

右サイドのピンならば、つかまり過ぎてもグリーンには乗りますので、狙ってもいいでしょう。

その一方で、長い番手のクラブはつかまりづらく右に飛びやすいことを考慮して、ピンが右サイドならば、センター狙いがベターです。

番手の中間距離の注意点

getty

ピンの位置が番手の基準距離にぴったりならば狙いやすいと思いますが、番手の中間距離(ビトゥイーンクラブ)の場合は注意が必要です。

大きめのクラブを持って軽く振って距離を合わそうとすると、右に飛びやすくなります。

ですから、ピンが左であれば狙ってもいいですが、右の場合はやめたほうがいいでしょう。

小さめのクラブをしっかり振る場合は左に飛びやすいので、その逆になります。

飛ばそうとすると左に行きやすく、軽く振ると右に行きやすくなるということを覚えておくと、中間距離で狙う時にどこを狙えばいいか決めやすくなります。

パー3の攻め方はこちらの動画も参考にしよう