Gride

gettyimages/915578018

ゴルフクラブ

とや

【先調子】シャフトの調子(キックポイント)選び方の基本【元調子】

こんにちは、ライターのとやです!

クラブを選ぶ時、ロフト角やシャフトの硬さはなんとなくイメージが付きやすいので迷うことも少ないと思いますが、「これってどうなの?」と疑問に思うのがシャフトの調子。

「キックポイント」とも呼ばれていますが、実際どのように選ぶべきなんでしょうか。ドライバーの買い替えやリシャフトの際、どうせなら自分に合ったシャフトを使いたいですからね。

ここでシャフトの調子について選び方の基本を学んでいきましょう。

目次

    1. シャフトの調子、種類は4つ!
    2. つかまりやすい、上がりやすい先調子シャフト
    3. シャフトが自然にタメを作ってくれる元調子シャフト
    4. オールマイティな中調子シャフト
    5. タメができる、ヘッドが走る! ダブルキックシャフト
    6. スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:ゆったりスイングタイプ
    7. スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:切り返し早めのスイングタイプ
    8. スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:中間のスイングタイプ
    9. ドライバーのシャフト特性と調子の選び方とは?
    10. フェアウェイウッドの特性と調子の選び方とは?
    11. ユーティリティのシャフト特性と調子の選び方とは?
    12. アイアンのシャフト特性と調子の選び方とは?
    13. シャフトの調子は一緒じゃない
    14. 自分のタイプに合うシャフト選びが大切
    15. ゴルフクラブのシャフト交換をしたい! 見るべきポイントは?
    16. シャフトの選び方(1)硬さ
    17. シャフトの選び方(2)重さ
    18. シャフトの選び方(3)トルク
    19. シャフトを自分好みにカスタム! ゴルフショップや工房でシャフト交換
    20. ゴルフショップや工房ではシャフトカットもできる! 工賃は?
    21. ゴルフショップや工房ではシャフト伸ばしもできる! 工賃は?
    22. 奥が深いゴルフクラブのシャフト! 正しい知識でシャフトを選ぼう

シャフトの調子、種類は4つ!

gettyimages/649692750

シャフトの調子とは、スイング中ゴルフクラブ(シャフト)のどのあたりが曲がるか、ということを表したもので、大きく4つの種類があります。

1.先調子
2.中調子
3.元調子
4.先調子と元調子(ダブルキック)
(4.は便宜上中調子と分類されることもあります)

スイングやミスの出方、持ち球によってある程度見るポイントが決まってくることもあります。

見た目からはわからないシャフトの調子が変わるだけで、飛距離が大きく増減したり、自分のスイングの弱点を補ってくれることも。

また逆に「振りやすい」という理由だけで選んでしまい、シャフトの特性が自分には合わずミスショットを連発してしまうような場合もあるので慎重に選びたいところですね。

つかまりやすい、上がりやすい先調子シャフト

gettyimages/864906312

まず先調子の特徴として、ボールがつかまりやすいことと、ボールが上がりやすいことが挙げられます。

これはヘッドに近いほうがしなるので、それによってヘッド(シャフト先端)が走ってフェース面が返りやすく、上を向きやすいからですね。

こすったような当たりでボールが右に出たり、高いボールが欲しい人には先調子のシャフトが合ってくるでしょう。

逆にトップからハーフウェイダウンでタメが少なくなる傾向にあるので、コックが早くほどけてしまったり、アーリーリリースの方には向きません。

ヘッドが走るメリットを享受できない可能性もあります。

シャフトが自然にタメを作ってくれる元調子シャフト

gettyimages/182060810

トップでクラブそのものが手元でしなり、しっかりとタメを作ってくれるのがこちらの元調子のシャフトです。

普段タメができにくいゴルファーがこれを使えば、トップでタメをクラブ(シャフト)が勝手に作ってくれるので、シャフトのしなりを十分に使うことができるようになります。

その結果ヘッドスピードが上がり、飛距離アップにつながるでしょう。

ただしシャフトが手元でしなる分ヘッドの返りがやや遅く、ハンドファースト気味のインパクトになります。

そのためボールの高さは出にくくなるという欠点も。

飛距離が足りない、普段からトップでタメが作れないという方は、こちらの元調子のシャフトが相性がよさそうですね。

シャフトが勝手に仕事をしてくれるので、力のない方が飛距離を出そうとした時に大きな武器になることもありますよ。

オールマイティな中調子シャフト

gettyimages/1177055457

手元と先端が硬めに作られており、シャフトの真ん中がしなる中調子。

このシャフトは先調子と元調子の中間的な位置付けです。

スライスが多かったから元調子から先調子に変えたけれど、今度は引っ掛けが増えた。

先調子ではつかまりが良過ぎるから少しだけマイルドなつかまりがほしいなど、こんなときは中調子を選ぶといいでしょう。

現在の症状を改善したいけれども、大幅に変えたくない、微調整したい、そういった時にしっくりくるケースが多いです。

また良くも悪くも中間的な位置付けのシャフトなので、純正シャフトに多く見られるのも中調子です。

タメができる、ヘッドが走る! ダブルキックシャフト

gettyimages/905461100

中調子はシャフトの中央付近がしなるタイプでしたが、ダブルキックはシャフトの中央がしっかりしていて、手元と先がしなるタイプのものです。

トップでは手元がしなってタメを作ってくれ、インパクトではヘッドが走ってボールをつかまえます。

ゆったりスイングするタイプで、ボールのつかまりが悪い、飛距離が欲しいという方にはダブルキックのシャフトだとメリットが大きいです。

ただしトップで手元がしなり、インパクトでも先端がしなります。

シャフトがそれぞれしなるので動きも多くなりがち。

そのため切り返しが早く、強振するタイプのゴルファーはシャフトが動き過ぎて方向性が安定しなくなってしまうことも。

ゆったりとしたリズムでオートマチックにスイングしたいゴルファーには、ダブルキックのシャフトがおすすめです。

スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:ゆったりスイングタイプ

gettyimages/974388832

ここまでどんな調子のシャフトが、ボールの挙動にどのような影響を表すか見てきました。

ここからはスイングタイプとシャフトの調子をどのようにアジャストしていくのか見ていきたいと思います。

まずゆったりと大きなバックスイングをして、しっかりとタメを作る打ち方をするタイプのゴルファー。

このタイプのゴルファーはダウンスイングでしっかりタメが効いている場合が多いです。

そのためシャフトでタメを作る必要があまりなく、ボールを高く飛ばすための挙動が出る先調子のシャフトがマッチするでしょう。

オートマチックにボールをつかまえてくれて、さらにボールをチップ(先端)で拾い上げてくれるような感覚でミートができます。

スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:切り返し早めのスイングタイプ

gettyimages/542776056

切り返しが早めのスイングタイプの方は、シャフトの調子は元調子がいいでしょう。

先調子だと切り返しのパワーを受け止め切れず、チップが加速してダウンスイングします。

インパクトの周辺で「ヘッドが勝手に動いてしまう」という感触が残ってしまいます。

また早い切り返しでもシャフトが元からしなってくれることで、自然とタメが作りやすくなります。

パワーがあってしっかりスイングできるタイプのゴルファーは、こうした切り返しが早めのスイングタイプの方も多いのです。

切り返しが早めのゴルファーは、トップで切り返しのパワーを受け止めてくれる、元調子のシャフトとの相性がいいでしょう。

スイング別 シャフトの調子はどれがいい?:中間のスイングタイプ

gettyimages/1142260718

切り返しは早くもなく、ゆったりとタメを作るスイングでもない場合はやはり中間の中調子がしっくりくるケースが多いでしょう。

ゴルフのスイングは人によって様々で、一人として同じスイングの人はいません。

そのため“中間”と分別してしまうのも乱暴な気がしますが、先調子も元調子もぴったりこないゴルファーはやはり中調子が良いと言えます。

元調子や先調子はある特定のスイングタイプにはぴったり合いますが、それ以外の合わない人には本当に合わないピーキーな性能を持ち合わせている側面もあります。

しかし中調子のシャフトは突出した特徴がないため、挙動や振り心地はマイルドなものが多く、万人に合いやすいのが特徴と言えます。

ドライバーのシャフト特性と調子の選び方とは?

gettyimages/1155777827

続いてクラブ別にどんなシャフトの調子がいいのか見てみましょう。

ドライバーの場合は、自分の今の弾道とミスの具合によってシャフトを選ぶと、より自分にマッチしたシャフトが選べます。

ボールがまったく上がらない、もっと高く打ち出したい、というゴルファーは先調子。

ドライバーが暴れ過ぎてコントロールが欲しい、ドライバーが吹け上がり過ぎてしまう、引っ掛ける、というゴルファーは元調子がいいでしょう。

そしてタメも欲しい、さらにボールに高さも欲しい、というゴルファーにはダブルキックのシャフトがぴったりマッチ。

この中のどこにも属さない、または技術がこれからどんどん上がってくる方で変化がわからないという方は、標準的な中調子を選んで様子を見るのも手ですね。

もちろん上級者やプロにだって中調子が合う人もいるので、初心者脱却=中調子が合わなくなる、というものでもありませんから注意です。

フェアウェイウッドの特性と調子の選び方とは?

gettyimages/1094492246

フェアウェイウッドは長いセカンドショットやティーショットでも使われるクラブです。初心者のうちは最も苦手な人が多いクラブだなんて言われますね。

フェアウェイウッドは重心が深く、ボールが高く上がる弾道が特徴です。そのためフェアウェイウッドでもっと高いボールが欲しい人は、先調子のシャフトを選ぶようにしましょう。

同様にボールがつかまらない人は、ヘッドが戻りやすくてつかまってくれる先調子のシャフトでボールがもっとつかまるようになってきます。

またフェアウェイウッドでボールのトップをこするように打ってしまう人や、引っ掛けてしまう人は、ダウンスイングでタメができる元調子のシャフトがマッチします。

ユーティリティのシャフト特性と調子の選び方とは?

gettyimages/1022364978

ユーティリティは、フェアウェイウッドよりも低く強い弾道が出るのが特徴です。

基本的な選び方はフェアウェイウッドと変わりませんが、ボールに高さが欲しい場合には先調子のシャフトで、ヘッドがボールを拾い上げてくれるような挙動のものがベターです。

引っ掛けやトップなどの症状に悩む方は、タメの効く元調子をチョイスしてみましょう。

アイアンのシャフト特性と調子の選び方とは?

gettyimages/1137996355

アイアンというクラブの役割は第一に「狙った飛距離まで運ぶ」これに尽きます。飛べばいいというものでもありませんし、飛距離がバラついてしまっても困ります。

そのためアイアンは縦の距離感と横の方向性が何より大切になるわけです。

そしてシャフトの調子が担う役割が横の方向性です。

アイアンでボールを引っ掛ける人は元調子、スライスする人は先調子をチョイスしましょう。

コントロールが非常に大切なアイアンですが、シャフトを自分に合ったものにするだけで左右の方向性が格段にアップする可能性も秘めていますよ。

シャフトの調子は一緒じゃない

gettyimages/497524131

シャフトの硬さはメーカーによって違うというのは、ゴルファーにとっては常識かもしれません。それはシャフトの調子だって同じことです。

例えば同じ三菱ケミカルから発売されている「ディアマナ」や「テンセイ」というよく耳にするシャフトでも調子が違います。

狙っているターゲットがまったく違うので、同じアスリート向けモデルでも差が出るんですね。

自身のスイングタイプやパワー、つかまりや持ち球などによって、それぞれのシャフトで性格が変わってきます。

「ボールがつかまりにくいから先調子だ」と早とちりしないように、できれば試打をして感触を確かめてから購入を検討してみてくださいね。

自分のタイプに合うシャフト選びが大切

gettyimages/497131322

なかなか実際にスイングしてみるまでわからないシャフトの調子。

こちらに紹介したものについてはあくまで基本的なことで、万人に当てはまるわけではありません。

あくまで指標の1つとして覚えていただけると幸いです。

なぜならゴルフスイングは100人いれば100通りのスイングがあって、それぞれにしっくりくるポイントが違うものです。

自分の好みやミスの出方、持ち球などを総合して、至高の1本を探してみてはいかがでしょうか。

ゴルフクラブのシャフト交換をしたい! 見るべきポイントは?

ここまではシャフトの調子について見てみました。ゴルフを長く続けている人ほど、シャフト交換を考えている人が増えてきます。

そこでシャフトの調子だけでなく、他にはどんな見るべきポイントがあるのか、あわせてチェックしてみましょう。

シャフトの選び方(1)硬さ

ゴルフクラブを選ぶ際、ほとんどの人が見るであろうシャフトのポイントが、硬さ(フレックス)ではないでしょうか。

このゴルフクラブの硬さと一般的な対象ゴルファーは

Lー最も柔らかい(力がない女性用)
Aー柔らかい(力が一般~それ以上の女性用)
Rー柔らかめ(一般的な男性用)
SRーやや硬め(やや力のある男性用)
Sー硬め(力のある男性用)
Xー硬い(かなり力のある男性用)

となります。

一般的には女性用のシャフトがLやAというシャフトの硬さで、男性用がR、SR、Sの硬さです。

Xの硬いシャフトは一般的ではなくカスタムシャフトが主流となります。

一般的にメンズクラブに刺さっているシャフトですが、女性ゴルファーでもアスリート寄りになってくると女性用のシャフトでは柔らか過ぎてしまいます。

そのため女性でも男性用のシャフト使用者はいます。

女子プロゴルファーが、ちょうど一般的~力のある男性と同じくらいのスペックになります。

シャフトの選び方(2)重さ

シャフトの選び方の1つに重さがあります。一般に販売されているクラブでは重量を選択できる幅はあまりないケースも多いですが、シャフト交換するのであれば、別売りシャフトでいろいろな重さのシャフトからチョイスできます。

自分で振り切れる中での一番重い重量が好ましいとされていますが、最近では軽くて硬いシャフト「軽硬シャフト」も人気を集めています。

ドライバーやウッドはカーボンシャフトですが、アイアンはカーボンとスチールの2種類から選べます。

それぞれ素材によって特徴が出ますので、どちらがいいのかスイングの好みによって分かれるところです。また昔ではスチールが重く、カーボンが軽い、というのが当たり前でした。

しかし、スチールでも軽く作られている軽量スチールや、カーボンでも重量のあるシャフトなど本当にたくさんのシャフトが販売されています。

シャフトの選び方(3)トルク

ゴルフクラブのシャフトにはトルクという数字があります。これはシャフトの捻じれの大きさを表すもので、トルクが大きければ大きいほどシャフトそのものの捻じれ幅が大きくなります。単位は「度」です。

ではトルクの数値が小さく、捻じれがなるべくないものを選べばいいのかというと、そういう問題ではありません。

トルクの数値が小さいシャフトほど、捻じれは少なくなりますが、それだけ挙動が急激に出やすいシャフト特性になります。トルクの小さいシャフトは、自分の手元やコントロールする動きにクイックに反応してくれるシャフトと言えます。

逆にトルクの数値が大きいシャフトは、捻じれは大きくなりますが、その分シャフトの挙動が安定してきます。

トルクはよく、車のハンドルの「遊び」に例えられますが、トルクが大きいシャフトほどスイングのちょっとしたミスを吸収してくれるようなイメージです。

シャフトを自分好みにカスタム! ゴルフショップや工房でシャフト交換

ゴルフクラブを一度購入しても、シャフト交換などでカスタムをしていくことが可能です。

ゴルフのスイングは変えられますが、シャフトの特性はシャフト交換をするしか手はありません。そこでゴルフ5やヴィクトリアゴルフ、つるやゴルフなどの量販店や、全国いろいろなところにあるゴルフ工房などで、シャフト交換ができます。

シャフトの重量や硬さはもちろん、「もっとつかまるシャフトがいい」とか「ボールを高く上げたいから先調子のシャフトにしたい!」などの悩みも解決できる可能性があります。

ゴルフのシャフト交換によってゴルフクラブの性格がかなり変わってしまうので、今のクラブを自分にフィットさせたいと感じているゴルファーにはうってつけかもしれませんね。

ゴルフショップや工房ではシャフトカットもできる! 工賃は?

ゴルフショップや工房では、新たに購入したシャフトに差し替えるだけではありません。今使っているゴルフクラブのシャフトを、短くカットすることもできるんです。

クラブを自分にフィットさせていく中で、クラブの長さを少しだけ短くしたい、と思った時にはシャフトカットできるかをショップや工房で確認してみるといいでしょう。

意外にも工賃は安く、500円から1000円くらいが相場。手元側をシャフトカット(バットカットと言います)するにはグリップを一度外さないといけないので、シャフトカットの費用にグリップ料金が上乗せされます。

グリップ再利用も場合によっては可能ですが、どうせグリップを抜くのであれば一緒にグリップ交換するのをおすすめしたいと思います。

また、先端側をカットする(チップカットと言います)と、シャフトが若干硬くなります。この場合、グリップ交換の必要はありませんが、ヘッドとシャフトを抜き差しする工賃が別途発生します。

ゴルフショップや工房ではシャフト伸ばしもできる! 工賃は?

一度シャフトをカットしてしまったゴルフクラブはもう元には戻らない……と思っている方はいませんか?

実はゴルフクラブはシャフトカットだけでなく、シャフト伸ばしというメニューがあります。

一度カットしたゴルフクラブを伸ばしたり、今あるゴルフクラブを長尺にしたりもできるんですよ。

工賃はもちろん場所によって変わってきますが、大体シャフトカットの倍くらいのお値段が相場の工賃となるでしょう。スチールとカーボンによっても値段が変わります。

奥が深いゴルフクラブのシャフト! 正しい知識でシャフトを選ぼう

ゴルフクラブの調子から重さや硬さなどを確認してみました。

ゴルフクラブの中でもシャフトには、いろいろな種類があり、さらにチューニングを進めていけるパーツです。

それだけゴルフクラブのシャフトは奥が深く、カスタムするには正しい知識が要求されます。もしクラブが自分に合っていないと感じるようなら、お近くのゴルフショップやゴルフ工房でクラフトマンと相談されてみてはいかがでしょうか。