Gride

bs_banner
gettyimages/74904223

初心者

タイガー

練習場では1階より2階から打ったほうがいい理由とは?

どうも、タイガーです。

練習場って200ヤード以上あるとこもあるし、ドライバーを思いっきりスイングしてかっ飛ばしたいですよね。

アイアンにしても、今よりも飛距離が出たらなぁ、なんて考えて練習場で何球も打ち込んでいませんか。

そんな人は危険です。

練習場での僕なりの考えをお伝えしたいと思います。

練習場ではスイングを固めよう

gettyimages/532029157

ゴルフは高い再現性が求められるスポーツです。

同じ番手のクラブを握った場合、10回に1回だけ170ヤード飛ぶより、150ヤードを毎回打てたほうがいいわけです。

理論上は同じスイングをすれば同じ打球が飛んでいくはず。

そのためにも練習場では同じスイングができるように練習するべきなのです。

たとえ他の人より飛んでいなくても、良い当たりのショットを繰り返すほうがいいと僕は思います。

僕の経験上、同じスイングを繰り返すことで、そのスイングに慣れてヘッドスピードは自然と速くなっていきます。

ですからボールが飛ばなくても気にすることはないですし、むしろ飛ばそうとしてスイングが崩れてしまうことのほうが危険だと考えています。

2階から打とう

gettyimages/940389330

スイングを固めるためにも2階から打つことを僕はおすすめします。

というのも、練習場って傾斜になっていることが多くないですか。

いわゆる打ち上げのような感覚です。

ボールを回収しやすくするための構造だと思うのですが、どうしてもボールを上げようとしてしまいます。

そのため右肩が下がってダフったり、ボールの行方を目で追ってしまいトップしたりと、いいことがありません。

2階から打つことでそういった力みからは解消され、良いスイングを継続できる気がします。

2階からだと飛距離がわからないのではないか

gettyimages/932977280

2階からだと打ち下ろしになって自然と距離が伸びるから、本当の距離がわからないのではと考える方も多いと思います。

もちろんアプローチ等の短い距離の場合、1階から打って距離感をつかむ必要があります。

ただ100ヤード以上の距離を打つ場合は、2階から打つほうがラウンドでの距離感と近いような気がします。

それは練習場で扱っているボールの質に関係しているのですが、練習場で使用されているボールは、耐久性の高い2ピースボールか単一構造の1ピースボールが一般的です。

これらは耐久性が高い代わりに飛距離が出にくい構造と言われています。

つまりラウンドで使うボールとは飛距離に差があります。

1階からの距離が正しい飛距離とも言い切れないのです。

最初に述べたように練習場での目的はスイングを固めることです。

練習場の2階で気楽にスイングして良いスイングを身に付けましょう。