Gride

gettyimages/studiocasper

ゴルフスイング

Nick Jagger

バンカーの目玉は砂質でクラブを替える!?

ショートアイアンで高く舞い上がったボールがわずかにショートしてバンカーへ。

ボールは砂に突き刺さって目玉……というケースはよくありますよね。

目一杯力を込めて打ち込んでも、なかなか出ませんよね。

プロはよく言います。

「出すだけなら簡単なショットだよ」と。

では、目玉状態からどのように出しているのでしょうか?

フォロースルーは考えない

getty

目玉からの脱出は、よく言われるように、クラブフェースを被せ気味にして鋭角に打ち込む。

沈んでいるボールの下にヘッドが入り込めるような左足体重で構えたら、上から打ち込んだら即フィニッシュのつもりでスイングします。

これは鋭角に入れるからヘッドが抜けにくいというのが最大の理由です。

もうひとつ、フォロースルーを取らないほうが方向性がよく、力加減が合わせやすいからです。

ヘッドを抜こうとすると、トップしやすくなります。

どうしてもボールをすくい上げる心理が働き、リーディングエッジから入らず、ソール部分で砂を打ちますから、地面に跳ね返されてトップになってしまうのです。

打ちにくいショットはフォロースルーは考えないほうがいいのです。

砂が柔らかければ、ピッチングウェッジを使う

getty

ところで同じ目玉でも、下が硬い砂か柔らかい砂かを見極めないといけません。

あたかも外輪山のようになる目玉は、砂が柔らかいのです。

そんな時はサンドウェッジで上から打ち込みますが、下が硬いと感じた時はピッチングウェッジのほうがやさしいのです。

力一杯スイングする必要はない

getty

目玉からは砂の抵抗も大きくなりますし、スイングの力加減を相当強くしなくてはいけないと考えがちですよね。

確かに砂に負けない力はいりますから、非力な女性には手ごわいショットです。

しかし、男性であれば砂に負けないくらいの力は持っています。

それを、力がいる=大きなスイングで打ち込む、と考えてしまいますが、これはいけません。

いわゆる通常のエクスプロージョンショットの力加減はアプローチショットの3倍と言われています。

20ヤードのバンカーショットならば、60ヤードを打つスイングをしてちょうどいい。

では目玉ではどう考えたらいいのでしょう。

大半の人が、ノーマルなバンカーショットより力を入れると考えてはいませんか?

正解は3倍以下です。砂の抵抗は強くなりますが、ランが多くなるショットです。

出すだけでなく、ピンに寄せようと思うなら、ランを計算しなくてはいけません。

すると3倍以下の力加減で間に合うのです。

今度目玉のシチュエーションに遭遇した際、ぜひ参考にしてみてください。