Gride

gettyimages/679876082
getty

ゴルフスイング

meison

スコアを上げるカギ!パターの打ち方の4つの基本

せっかく順調にパーオンしたのに、3パット以上叩いてしまって……そんな残念な経験は誰にでもあると思います。

パッティングの上達は、スコアアップへの近道ですよね!

この記事では、パッティング上達のために絶対必要なパターの打ち方の基本をまとめてみました!

1.パターの握り方に決まりはない

クラブの打ち方の一番の基本は握り方ですが、パターには握り方の決まりというのはありません。

パターは特に感覚がモノをいうクラブですから、どのように握って打つのかは、それぞれのフィーリング次第といったところでしょうか。

とはいえ、アマチュアゴルファーの中で主流であるのは、ドライバーやアイアンと同様、右手が下になる握り方です(右打ちの場合)。

また、パターのグリップの主流はやや太めのものですが、これもさまざまなメーカーからさまざまなグリップが発売されています。

自分の握りや感覚に合ったグリップにこだわりたいですね。

2.肩は“振り子”のように使う

パターの打ち方は、他のクラブとはかなり違います。打つ方向をしっかりと確認し、アドレスはスクエアに取ります。

パターはカップを狙って転がすためのクラブですから、両足の幅は大きく広げる必要はありません。肩幅程度か、少し狭い程度がグッドです。

そうやってアドレスを取ったら、ヘッドの軌道を安定させるために上半身をしっかりと固定する必要があります。

固定できたら、肩を“振り子”のように使って、ボールを打っていきます。

3.ほうきで掃くイメージで

getty

パターのヘッド形状には、ピン型やL字型の他、かまぼこのような形をしたマレット型、より複雑な形で比較的大きなネオマレット型など、いくつかの種類があります。

ですが、どの形状でも基本的な打ち方は変わりません。

“ヘッドの中心でまっすぐボールに当てていく”というのが、基本的な打ち方。

ほうきで掃くようなイメージでスイングをするというのが、わかりやすいかも知れません。

斜めに当てて回転をつけたりする必要はなく、まっすぐボールを転がすことだけを考えましょう。

4.ボールを打つ強さに注意

getty

最後にパターの打ち方で考えなければならないのは、ボールを打つ強さです。

距離と傾きを考えて強さを調整する必要がありますが、この調整は経験がモノをいいます。

弱過ぎれば手前で止まってしまいますし、強過ぎてもカップの縁に弾かれてカップに入らないことがあります。

また、フックやスライスなどのパッティングラインは、弱めに打てば曲がり幅は大きくなり、強めに打つほど曲がり幅が小さくなるということも覚えておきましょう

理想的な強さは、“カップの縁で止まるくらい”。このくらいの強さで打つと、軌道が少しずれた時にも重心の移動によってコロンと入ることがあるのです。

とはいえ、届かなければ入らないので、少し強めに打つくらいでちょうどいいかもしれません。一般的には「30~40センチオーバーするくらい」の強さが一番入るとも言われています。

この「ジャストタッチ」に打つタイプか「少しオーバーめに打つ」タイプかは、意見の分かれるところです。自分がどちらのタイプかは、何回かラウンドを重ねたらわかると思います。

距離感は、家のパターマットで練習して自分の中に基準を作っておくと、ラウンドする際に家のパターマットと比べて速いか遅いかを体感できるようになります。


いかがでしたか?

パターの打ち方をここまでご紹介しましたが、パッティングで大切なのは、やはり繊細な感覚です。

練習を重ねて、距離感や感覚をつかむのが大切です。

パターが得意になると、ラウンドがより楽しくなりますよ!