Gride

gettyimages/678405178
getty

ゴルフクラブ

とや

大叩きを防ぐ!ラフからの2打目は、UTとFWどっちを使う?

ティーショットでなんとかラフで止まってくれたものの、まだまだグリーンまでは距離がある。

こういうシチュエーション多いですよね。ドライバーの調子が悪ければ悪いほどこういった事態に遭遇します。

できれば2打目で上手にリカバリーをしたいんですが、あなたはこうした時にユーティリティ(UT)を使いますか? それともフェアウェイウッド(FW)を使いますか?

ラフに打ち負けないのはどっち?

getty

一般的にはソールが長いほうがやさしいクラブ、という印象がありませんか?

キャビティアイアンなんかはその代表例です。

そう考えてみるとフェアウェイウッドのほうがラフからの脱出には良さそうなんですが、これが実は違うんです。

まずはクラブの長さから見てみましょう。

フェアウェイウッドのほうが長いですよね。そのためスイングがフラットになりがちです。するとラフがネックに干渉しやすくなります。

すると、しっかりヘッドが抜けにくくなりミスの原因に。

反面ユーティリティはフェアウェイウッドよりもアップライトな軌道になります。ネックも立っているので芝の抵抗を受けにくくなる、というわけですね。

ラフに打ち負けないのはユーティリティなんです。

ボールが浮いているかどうかで打てるクラブが変わる

getty

まずラフに入ってしまったら、ボールの状況(ライ)をよく観察してみましょう。

芝の上に浮いていれば、残りの距離によってフェアウェイウッドかユーティリティを選択することができます。

どちらも飛距離を稼ぎたいシチュエーションですので、距離を選ぶならフェアウェイウッドとなるでしょう。

ここで確認したいのが、ボールとフェースが直接コンタクトできるかどうか、というポイントです。

インパクトする時に芝を噛むことなくクリーンに打てるならフェアウェイウッドのチョイスもあり。

けれど多少なり芝を噛む可能性があるのならば、ユーティリティをチョイスしたほうが無難です。

芝の抵抗を考えると、少しでも影響を受けにくいクラブが有利となるからですね。

元気な夏芝のラフからはソールを最大限に利用

getty

ラフといっても季節によって状況が大きく違ってきますよね。

これから芝が元気になる「夏」。さらにボールが浮いているような条件では、が然フェアウェイウッドの出番が多くなります。

芝が元気でボールが浮いている状況が多く、ソールを滑らせるように払い打ちができるのでダフリの心配も減ってきます。

また距離がある、というシチュエーションに限定しているので少々のトップは関係なし。

深く長いラフからではこうはいきませんが、通常のスイングができる夏芝のラフからならばフェアウェイウッドで打ちやすく、飛距離も狙っていけそうですね。

ボールが完全に沈んでいればどちらも使えないことも

getty

ラフが非常に長い、ボールの着弾の勢いで芝の根本まで沈んでいる。

このような状況ではフェアウェイウッドもユーティリティも選択すべきではありません。

それはフェアウェイウッドはソールが広く、ユーティリティでもアイアンよりはソールが広いんですよね。

そのため沈んだボールのところまでクラブが入りません。するとボールの上っ面を叩いてしまいチョロを誘発します。

こんなケースでは残りの距離に関係なく、ショートアイアンでまずは「出す」ことを優先していきましょう。無理に長い距離を狙っていくより、いい結果が出やすくなります。

フェアウェイウッドとユーティリティ、どちらを使うか悩む場面って結構ありますよね。

ラフからのショットでは状況に応じて使い分けてみましょう。

ボールが完全に浮いていて、芝が絡む心配がなければフェアウェイウッド。少しでも沈んでいる状況ならユーティリティを使ってティーショットの乱れをリカバリーしてあげましょう。