Gride

ゴルフクラブ

ロマン派ゴルフ作家の篠原

新・貧打爆裂レポート『ST-Z ドライバー』

今回の貧打爆裂レポートは、2021年3月12日に発売されたミズノ『ST-Z ドライバー』です。

いつものようにコースに持ち込んで、ラウンドしました。ミズノの新しいドライバーの秘密に迫ります! 動画も含めての試打レポートです。

直進性の『ST-Z ドライバー』は深重心を徹底している!

『ST-Z ドライバー』は、ミズノが2021年3月12日に発売したクラブです。

『ST』ブランドからは、新しく2種類のドライバーが出ますが、『ST-Z ドライバー』は、少し上級者向けという位置付けになります。

『ST-Z ドライバー』は、“βチタンとカーボンコンポジットの融合。直進性のST-Z。”というコピーです。

同時発売の『ST-X ドライバー』は“つかまりの”というコピーですから、『ST-Z ドライバー』は、通なゴルファーのためのクラブと見るか、曲がらないやさしさがあるクラブと見るか、直進性という言葉は、なかなか興味深いのです。

2021年の春モデルのドライバーのトレンドは、コンポジットヘッドで、この流れは誰にも止められません。ミズノは、カーボンの扱いには実績があるメーカーです。

『ST-Z ドライバー』も楽しみです。

【試打クラブスペック】
ヘッド素材 α-β系チタン合金(Ti811)+カーボンクラウン、ソール
フェース βチタン合金
ヘッド体積 460cc
シャフト TOUR AD GM-200 D カーボンシャフト(S)
ロフト 9.5度 ±2度
長さ 45.5インチ
ライ角 56.5度
価格(税込) 7万1500円(本体価格6万5000円)

『ST-Z ドライバー』のテクノロジーの第1は、「カーボンコンポジット」です。

ミズノの場合、このテクノロジーを「重量が軽いカーボン素材を使って余剰重量を生み出して、それをウェイトにして配分することで重心位置を動かすことで、性能を向上すること」と定義しています。

『ST-Z ドライバー』の場合は、クラウンをほぼカーボン素材にして、ソールもトウ側とヒール側の両方をカーボン素材にして生まれた余剰重量をソール後方に配して、重心深度を下げて、慣性モーメントを大きくしました。

「フォージドβチタンフェース」は、一般的なチタン合金より約17%強度が高く、約8%たわみやすい特性を持っている素材で、高初速を生み出すために採用されています。

「NEWコアテックフェースデザイン」は、フェースのポテンシャルを引き上げるために、フェースの裏側の中央を厚くして、フェース周辺を薄くしました。これにより、フェース内の高反発エリアを広げることができたそうです。

「WAVEテクノロジーソール」は、ソールを見るとフェース寄りにある溝です。蛇腹状の溝はインパクト時にフェース周辺をたわませることでたわみ量をアップさせて、初速をアップさせます。

2020年に出た2種類のドライバーを含めて、『ST ドライバー』は4機種に増えましたが、基本的なテクノロジーは変わりません。ターゲットのゴルファーが最適に使えるように、それぞれをテクノロジーを調整した4本になっています。

『ST-200 ドライバー』、『ST-Z ドライバー』、新しく出るもう1本の『ST-X ドライバー』、『ST-200X ドライバー』という順番の難易度になるのではないか、とスペックなどを見て考えました。

昨年発売された2本のドライバーは、なかなかの飛距離性能を持っていました。

『ST-Z ドライバー』は、飛距離性能を維持したまま、直進性能がアップしたクラブなのかもしれない、と期待をしました。

『ST-Z ドライバー』で生涯最高飛距離を出せ!

動画を見てください。

『ST-Z ドライバー』は、アドレスすると、丸形のシェイプで美しいヘッドだと感心しました。

もう1つ面白かったのは、長さが45.5インチで、56.5度というライ角です。ライ角以上に、フラットな感じがしました。個人的にはフラットなライ角のドライバーが好きなので、グッときました。

真っすぐに飛びそうに感じさせます。こういうイメージがちゃんと出るクラブは少ないので、それだけで『ST-Z ドライバー』には好印象を持ちました。

“本当のストレートというのは、こういうことなのだよ”とドライバーに諭されているような雰囲気がありました。

打ってみました。

打音は、ちょうど良い音量で、音質はカチッとした金属系の音です。コンポジットヘッドは、カーボン素材が吸収剤になってしまって響きが悪い傾向がありますが、そういう心配は無用です。

打ち応えは、少しの柔らかさとカチッとした初速感と芯感があります。

『ST-Z ドライバー』の弾道は、中弾道です。9.5度のロフト通りとも言えますが、40メートル/秒のヘッドスピードでは少しオーバスペックになっていて、機能を引き出せていない可能性も感じました。

ランが出るドライバーです。ドローを打つと、少しドロップ気味でキャリーがかなり落ちてしまいます。その分、フェードは気持ち良く打てて、飛距離も出ます。

平均の飛距離は、225ヤード。最も飛んだホールは242ヤードでした。

『ST-Z ドライバー』は、フェードがノンストレスで打てるドライバーが欲しいゴルファーに、オススメします。

個人的な感覚ですが、『ST-Z ドライバー』には、これからのスタンダードはこうなります、というメッセージを感じました。

やさしさも感じるのですが、自動的に機能が働く感じではないのです。つまり、高性能なのですが、それを操作するのは打ち手に任されていて、今までのやさしさではない、という感じなのです。

ヘッドスピードの速さに自信があるゴルファーにも『ST-Z ドライバー』はオススメします。

余裕があればあるほど、どの機能をどのくらい使うか、というオンオフが選べるからです。

ぴたりとハマれば、このドライバーで、生涯最高飛距離を狙えるハードヒッターはけっこういると思います。

2021年の春の新モデルのドライバーは、平均飛距離を伸ばすという流れがありました。

許容性が上がった部分が、やさしいというわけなのですけれど、『ST-Z ドライバー』は、そういう中でトップレベルで戦いながら、使い手次第で一発の飛びでも強烈な結果を残せる可能性を感じました。

あのドライバーを使いこなしているんだ、と思われるクラブの一つが、『ST-Z ドライバー』です。

所有欲が自分のご褒美になるという意味では、他のドライバーでは味わえない経験ができる1本です。

実はコストパフォーマンスにも優れていますし、自信がある人は試打して確認後、さり気なくバッグに入れてほしいと思いました。

『ST-Z ドライバー』は、妥協や忖度なしのクラブで、潔いと感心しました。

純度100%の透明な水は、実験用に使われますが、飲み水としてはおいしくないそうです。『ST-X ドライバー』は、そういうクラブだと感じました。

純度にこだわるか? おいしさにこだわるか? 使用目的がハッキリしているなら、答えは簡単というわけなのです。