Gridge ゴルファーのための情報サイト
ログイン
会員登録
新着記事
ランキング
ランキング
ウィークリーランキング
ライターランキング
読みもの
新着記事
ゴルフクラブ
ゴルフウェア
ゴルフスイング
ゴルフ初心者
ゴルフコース・練習場
ライフスタイル
ゴルフ動画
プロゴルファー
ギア猿
イベント・企画
イベント
グリッジカップ
Gridge Golf Club
その他
ライター一覧
お問い合わせ
アカウント
ログイン
会員登録
Gridge トップ
Top
>
ゴルフスイング
> 柔らかい砂のバンカーから脱出!覚えておきたい4つのポイント。
http://www.golfadvisor.com/
柔らかい砂のバンカーから脱出!覚えておきたい4つのポイント。
seamoon
お気に入り
バンカーに入ってしまった時、なかなか抜け出せずにイライラした経験はありませんか?
実は、砂の質によって同じスイングのバンカーショットでは抜け出せず、特に柔らかい砂の場合はとても注意が必要なのです。
ここでは柔らかい砂のバンカーからの脱出に必要な4つのポイントを説明していきます。
※写真は米ミネソタ州・ハイランドナショナルゴルフコースの15番ホールにある“スヌーピー”のバンカーです!
砂の質をチェックしよう!
柔らかい砂のバンカーショットでは、通常のバンカーショットの打ち方をしても上手くバンカーから抜け出せません。
それは、柔らかい砂によって自身で思っているよりもクラブのヘッドが砂に潜りやすく、ヘッドの勢いがボールに伝わり難いからです。
それによってボールは高く上がらずに、バンカーから出にくくなります。
つまり、砂の質を知ることが良いバンカーショットにつながるので、バンカーにボールが入ってしまった時は、まずスイングをする前に足場を固めてバランスを崩さないようにしつつ、砂の柔らかさや状態をチェックしてからスイングに移りましょう。
※必要以上に足場を掘ったり固めたりするとペナルティを科せられる場合もあるので注意しましょう。
フェースを大きく開いて打とう!
通常のバンカーショットでもフェースを開いて打ちますが、柔らかい砂のバンカーではさらに大きくフェースを開いて打つように心がけていきましょう。
フェースを開くことにより、ヘッドの下部のバウンスと呼ばれる出っ張り部分が作用して砂にヘッドが潜り難くなります。
フェースを開くほどバウンス角が大きくなり、砂に対して跳ね返りやすくなるので、砂にヘッドが潜ってしまうのを防ぐことができます。
柔らかいバンカーショットでは、「フェースを大きく開いて打つ」を覚えておいてください。
スイングの幅を大きくして、ゆったりとしっかり振り抜こう!
フェースを開くほどボールは高く上がってしまい、飛距離が出なくなります。
それをカバーするために、柔らかい砂でのバンカーショットのスイングは上から打ち込むのではなく、ゆったりと大きな弧を描くイメージで打つようにしましょう。
そうすることでボールを拾いやすく飛距離を出せますが、打ち込んでしまうと、柔らかい砂ですので簡単にヘッドは砂に潜ってしまい、ボールが飛ばす、バンカーから出られなくなってしまいますので注意が必要です。
また、フォローが小さくなりがちですので、しっかりと振り抜くように意識しながらスイングしましょう。
柔らかい砂では大きいバウンスのクラブを!
バンカーショットが苦手な人は、クラブが潜って砂を多くすくってしまい、ボールに力が伝わっていないことになります。
よって、バンカーショットでのウェッジの選び方はクラブのバウンスがポイントになります。
特に柔らかい砂のバンカーショットでは、バウンスの大きいクラブを使うことでバウンスが砂への抵抗となるので、潜りにくく出しやすい結果につながります。
しかし、バンカーの砂が硬い、薄いなど、砂の量や質によっては大きいバウンスでは不利な状況もありますので、よく行くコースや自身の得手不得手を確認してからウェッジを選ぶようにしましょう。
バンカーはハザード(障害物)ですので、難度は通常のショットよりも高いです。
ボールが深く埋まってしまったり、斜面に止まっているなど、状況次第で難易度を増していき、的確なクラブの選定やスイングが要求されます。
バンカーに入ってしまった場合は状況・状態をしっかりチェックして確実に抜け出しましょう。
バンカーショットに関するほかの記事はこちらから!
お気に入り
#バンカーショット
#ウェッジ
#アプローチ
seamoon
ゴルフを始めて10年になります。
このライターについてもっと見る >
カートに追加されました。
カート内の商品合計
今すぐ購入する
お買い物を続ける
お気に入りに登録するにはログインしてください
facebook
LINE
Google+
Instagram
Yahoo
- or -
- or -
facebook
LINE
Google+
Instagram
Yahoo
新規会員登録はこちら
パスワードを忘れた方はこちら
×