Royal EZONE Extra Spec ドライバーは上品な飛びを予感させる
『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』は、ヨネックスが2020年2月14日に発売したクラブです。
ヨネックスはラケットなどで培ったカーボン素材を使うテクノロジーを持っています。それをフルに発揮して作ったのが『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』です。
特に注目する点は、新しいカーボン素材である「Namd(ナムド)」をヘッドのクラウンだけでなく、シャフトにも採用しているところです。
【試打クラブスペック】
ヘッド素材 8AL-1Mo-1V チタン精密鍛造
クラウン オープンウィーブカーボン+Namd
フェース Super-TIX 51AF圧延材
ヘッド体積 460cc
シャフト Royal EZONE Extra Spec 専用シャフト(R)
ロフト 10.5度
長さ 45.75インチ
ライ角 59.5度
価格(税別) 9万5000円
『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』のスペックで面白いのは、専用シャフトの重量です。
なんと38グラム! これこそ技術力です。物理的に、シャフトは軽ければ軽いほど、飛距離にプラスになります。もちろん、軽いだけでは上手くいかないことは書くまでもありまでせん。
しかし、カーボンを扱わせたらヨネックスの底力は強力です。「Namd」という新しいカーボン素材だけではなく、「M40X」という新しいカーボン素材も使用しているのです。38グラムが飛距離になりそうな予感をさせます。
『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』のヘッドの第一印象は、高級感があることです。美しいヘッドです。
ソールにある溝は「パワーグルーブ構造」ということで、飛距離性能のために機能します。
カーボンドームクラウンも、たわむことで飛距離性能に直結するようです。
『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』は、かなり高額な価格帯のドライバーです。
高級感をアピールすると、少し下品な雰囲気がしてしまうクラブが多い中で、『Royal EZONE Extra Spec ドライバー』は、上品さを感じさせるクラブです。
見た目だけではなく、本当に上品に飛ばすことができるクラブなら……と、期待をさせます。