初心者
奏son輝
シャンクに悩んだら、焦らずに原点回帰しましょう
コースや練習場でカシッとイヤな音がしたと思ったらそれはシャンクです。真横に勢いよく飛び出すボールが出た瞬間、頭が真っ白になり焦ります。
シャンクが出た時は冷静になって一度原点回帰してみましょう。
上手くなっているからシャンクは本当?
ドライバーが安定しませんがスコアはなかなかまとまっています。気持ちが良くないゴルフをしています。
どうも奏son輝です。
最近ゴルフ仲間でシャンクがよく出て困っているという話が出ます。
クラブのヘッドとシャフトの付け根部分でボールをヒットすると、極端な右回転が生まれ、真後ろから見ると右方向真横に飛んでいきます。
これがみんなを悩ませている、いわゆるシャンクです。
シャフトとヘッドをつなぐソケットに当たることもあり、年配の方にはソケット、ソケッティングという方もいます。
ドライバーやスプーン(3番ウッド)で症状が出る場合も稀にはありますが、シャンクが出やすいのはアイアン全般です。
多くの方が100ヤード以内のアプローチでシャンクが出て止まらなくなったと聞きます。
シャンクが出たら上手くなっている証拠なんて言いますが本当にそうでしょうか。
ビギナーを卒業してスコアメイクを考え出すとこの症状に襲われることがありますが、本当に上手くなっているのでしょうか。
初心者やアベレージゴルファーだけでなく、ベテランの方もシャンクすることがありますが、これは上手くなっていることではなさそうです。
しかしながら、上級者はシャンクが出ても続けることはありません。それはシャンクが出る原因を理解しているから。
シャンクとは決して特別なミスショットではないのです。やはり基本に間違いがあるとしか言えません。
単なるミスショットと考えて根本的なスイングの改造に挑んでみてはいかがでしょうか。
原因は探せばたくさんある
シャンクが出る原因はゴルファーの数だけあるとよく言われます。はたしてそうでしょうか。
クラブの軌道がアウトサイドインになっている。フォロースルーが取れていない。たくさんの人に共通する原因だけがシャンクを治せるとは思いません。
自分の場合は膝が流れて踏ん張りが足りないとよく言われます。それとインパクトで腕が縮んでいると言われました。
それまでのスイングとの微妙な違いがシャンクを生み出します。その違いは本人にもまったくわかりません。
シャンクで厄介なのは、周りで見ているゴルファーであったりします。自身の経験値でアドバイスをしたがる人はたくさんいます。
シャンクした時の矯正法をたくさん聞くと、情報が入り過ぎてかえってスイングを壊す恐れがあります。
レッスンプロのように微妙な違いを指摘できるならいいですが、間違ったアドバイスはスイングの基礎を変えてしまうことにもなりかねません。
もちろんシャンクした人のアドバイスに耳を傾けることは大切です。しかし基本にきちんと帰り、自分で判断してから取り組むようにしましょう。
スイングの基本、壊れてませんか?
先ほども書きましたが、シャンクの原因は人それぞれです。しかしながら出る時の状況はみんな何となく似ているところがあります。
練習のし過ぎであったり、練習場で上手くいったスイングを再現しようとすると出たりします。
経験上ですが、かなり腕やカラダにチカラが入っていると思います。練習しないと上手くなりませんが、やり過ぎも良くないです。
気持ちを楽にして距離と方向だけを考え無意識にスイングしている時は案外とシャンクは出ないものです。
シャンクが出たら一人前と言われるわけですが、そうではありません。やはり少しのズレが生じている証拠です。
シャンクが出ると頭の中をシャンクが駆け巡り焦るばかりです。シャンクは連鎖的に出てしまいます。
シャンクが出たら焦らず原点に戻りましょう。自分のスイングを素振りで繰り返し方向と距離だけを合わせて打つようにしましょう。
コースで出た場合は、原点に戻る矯正法を普段からやっておくのも方法です。
シャンクの嫌なイメージはかなり強烈です。イメージが縛りとなり同じスイングを繰り返してしまうことも多々あります。
グリーン周りならパターを使ってなんとかしのいでみましょう。仕方ない苦肉の策ですが、こればかりは諦めましょう。
アプローチウェッジやサンドウェッジでシャンクが出たら、ユーティリティや7番アイアンでアプローチしましょう。
フルスイングでシャンクするようであれば、5番アイアンでハーフスイングとか試してとりあえずコース内に戻りましょう。
同じ初心者ゴルファーのみなさん、いかがでしたか。シャンクは本当に怖いです。今までのスコアが台無しになることもあるでしょう。
それまでの楽しい時間を奪われることもあります。しっかりと対処方法を考えてラウンドしましょう。
準備をしておけば最小限のミスで済む場合は多々あります。自分のスイングを作り上げながら基礎に戻りラウンドを楽しみましょう。
それではまた。