Gride

gettyimages/1076547402
getty

ゴルフクラブ

Nick Jagger

ドライバーの飛距離はどこまで伸びるのだろう?

ボーナスも出て、新しいドライバーの1本でも買いたい季節ですね。

ゴルフショップに行けば、各メーカーの新製品が百花繚乱。

どこのメーカーでも謳い文句は、いつの時代も「飛んで曲がらない」。

契約プロたちは「この新ドライバーで10ヤード飛距離が伸びました」などと、ニュークラブが発表される度に言っていますが……。

パーシモン時代は270ヤードでロングヒッターだった

getty

この「10ヤード伸びました」が毎年のことですから、この10年間では100ヤードも飛距離が伸びたことになりますよね。

ホントのところはどうなんでしょう?

そこでPGAのスタッツを調べてみました。

まだドライバーのヘッドがパーシモンだった1980年、PGAツアーで最も飛ばしていたのがダン・ポールで、その平均飛距離は274.3ヤード、ツアーの平均飛距離は256.89ヤードでした。

これが1990年になると、トップはトム・パーツァー(写真)の279.6ヤードで、ツアーの平均は262.75ヤード。

10年かけて5ヤードほどしか飛距離が伸びていないことが分かります。

ジョン・デイリー登場、300ヤード時代に突入

getty

時代が大きく動き始めるのは、超オーバースイングで知られるジョン・デイリー(写真)がメタルウッド(ステンレス製)を引っ下げて登場してくる1990年代半ばから。

デイリーは1997年にPGA史上初めてドライバーショットの平均飛距離300ヤード超え(302ヤード)を達成すると、2002年まで唯一「300ヤード超えのプロ」として、PGAツアーに君臨していました。

もっとも、この年のツアー平均飛距離は279.84ヤードですから、他のプレーヤーたちも1990年から12年間で20ヤード近くも飛距離を伸ばしていました。

300ヤードでも驚かない時代に

getty

そして、問題の2003年がやってきます。

この年、プロたちの飛距離が飛躍的に伸びたのです。

平均飛距離のトップは、なんとハンク・キーニーの321.4ヤード。

さらに、PGAツアーの平均飛距離も286.3ヤードと、突然5ヤード以上伸びました。

この年は、平均300ヤード以上飛ばしたプレーヤーが9人もおり、ドライバーショットで300ヤードを飛ばしても誰も驚かない時代になったのです。

ところが、それから10年、ロングヒッターたちの記録もツアーの平均飛距離も、パッタリと伸びが止まってしまいました。

2004~2015年はバッバ・ワトソン、ダスティン・ジョンソンなど、現在もツアーで活躍しているロングヒッターが登場してきますが、彼らの平均飛距離はおよそ315ヤードほど。

300ヤードオーバーのプレーヤーの人数も、大体20人前後でした。ツアー全体の平均飛距離も280ヤード後半~290ヤード前半でほぼ一定していました。

飛距離が伸びた最大の理由はクラブとボールの進化

getty

2003年に飛躍的に飛距離が伸びた最大の要因は、この年にクラブとゴルフボールの進化が同時に重なったからです。

「タイトリストPro V1」に代表される「多重構造+ソフトカバー」のボールが、各メーカーによって次々開発され、ドライバーのヘッドも大型のチタンヘッドが当たり前の時代になりました。

さらにシャフトの改良も進んだことも重なって、一気に飛距離が伸びたのです。

その伸びが、それ以後、止まっています。

クラブメーカーには「10ヤードも飛距離がアップするなんてウソでしょ」と文句のひとつも言いたいところでしょうが、でもそれはそれでいいのではないでしょうか。

飛び過ぎると、ゴルフがつまらなくなるという意見も

getty

というのも、これ以上飛距離が伸び続けてしまいますと、ゴルフコースはもっと距離を長くしなければならなくなり、例えばマスターズの舞台であるオーガスタ・ナショナルでは、この20年間で500ヤード近くコースを長く改修しています。

近未来には、トータルヤードが8000ヤードなんてゴルフコースが当たり前になりかねないかもしれません。

そうなってしまうと、トーナメントを主催するほうもゴルフコースを探すだけで大変なことになってしまいます。

我々一般ゴルファーも、これ以上ゴルフコースのトータルヤードが長くなってしまうと、「ときにはチャンピオンコースのバックティーからプレーしてみたい」などという希望すら持てなくなってしまいます。

そうなってしまったら、きっとゴルフはつまらなくなってしまうだろうという意見もあるのです。

かつて、ジャック・ニクラウスは中米のケイマン島で、飛ばないボール・短いゴルフコースでトーナメントが開催できるよう提唱したことがありました。

聞いたことがある人もいるかと思いますが、それが「ケイマン・ゴルフ」です。

今年出てきたキャメロン・チャンプのような豪快なドライバーショットは、確かに一見の価値はあります。

だからといって、飛び過ぎてコース攻略の醍醐味がなくなるのも面白くありません。

この「飛び過ぎ問題」、あなたばどう考えますか?

だけど、やっぱりもっと飛ばしたいという意見が圧倒的かもしれませんね。