Gride

bs_banner

ゴルフクラブ

ロマン派ゴルフ作家の篠原

新・貧打爆裂レポート『ユーティリティアイアン U・500』

今回の新・貧打爆裂レポートは、2019年8月30日に発売されたタイトリスト『ユーティリティアイアン U・500』です。

いつものようにコースに持ち込んでラウンドしてみました。「ターゲットを射抜くユーティリティアイアン」というコピーのアイアンの秘密を明らかにします。動画も含めのレポートです。

U・500はユーティリティアイアンの決定版となるか?

『ユーティリティアイアン U500』は、タイトリストが2019年の8月30日に発売したクラブです。

ロングアイアンのみの新しいブランドで、「タイトリスト セレクトストア」のみの取り扱い製品になります。

「フォージドSUP-10のL型極薄フェースインサート」というフェースを圧着した中空構造です。

ソールまで一体化したフェースで、初速を上げるテクノロジーは、タイトリストの底力の見せ所です。ウッドのヘッドで蓄積したハウツーは、中空ヘッドでこそ発揮されるのです。

内部構造を見ることはできませんが、ソール付近とトウ側に高密度のタングステンが配置されているそうです。

重いタングステンで重量配分を最適にしたことで、ボールの上がりやすさと、ミスヒットを助ける機能になっています。

『ユーティリティアイアン U500』は、ユーティリティアイアンとしては、ヘッドが小さいのです。

これは締まって見えて好ましいと考えるゴルファーと、不安に感じるゴルファーがハッキリと分かれると思います。個人的には好感触でした。

バックフェースのデザインは、さすがタイトリスト、です。カッコイイです。

そして、タイトリストのすべてのアイアンとマッチングするように最大限の工夫がされています。

例えば、ミドルアイアンまでを『T100 アイアン』で、ロングアイアンだけを『ユーティリティアイアン U500』にするというようなセットを組んでも、ゴルファーが違和感なく使えるようにしてあるということです。

タイトリストはアイアンのラインアップが片手では数えられないほどあります。それにプラスして、やさしいロングアイアンをセットできる強みを加えるというわけです。

『ユーティリティアイアン U・500』と『ユーティリティアイアン U・510』の2種類が同時に発売されます。

『ユーティリティアイアン U・500』が上級者の好みを強く反映しているモデルになります。

ここまでは完璧な物語です。多くのクラブは、誕生の物語を持っています。問題は、本当に物語のように現実でも機能するか? なのです。

期待外れにならないか? 少し心配しつつ、『ユーティリティアイアン U・500』をじっくりと観察しました。

お借りした『ユーティリティアイアン U・500』は、ロフト20度の3番と23度の4番で、シャフトは「Titlist MCI Matte Black 70」のSフレックスです。

プロのためのやさしさを教えてくれる!!

動画を見てください。

やさしいといっても、『ユーティリティアイアン U・500』を構えると、緊張するゴルファーのほうが多いと思います。ロフトが立っているからです。

僕は、逆に、ヘッドが小さめだからボールが楽に拾えそうなイメージがあって、リラックスできました。

パー5の2打目でいきなり使いました。

ユーティリティは、やさしいクラブほどボールをとらえて上がりやすくするものが多いものです。

左サイドが川でペナルティエリアだったので、やや右サイドを狙って、左に行かないように意識して打ちました。

打音はやや控えめの音質で、音量は適度な大きさです。打ち応えは、軟らかめで、フェースに乗った感じがします。中弾道の強いボールです。

大きくフェードをしました。狙いより15ヤードほど右のラフにボールは止まりました。

3番20度で打って、190ヤード飛びました。

『ユーティリティアイアン U・500』は、飛びます。通常であれば、ヘッドスピード40メートル/秒の場合、20度のユーティリティで175ヤード程度ですから、飛距離性能の高さは一発目で理解できたのです。

ストレートに打った感触にもかかわらず、大きくフェードしたので、2度目に使ったパー4の第1打では、左を恐れずに、ストロンググリップにして打ちました。

真芯に当たったボールは、やはり少し高めの中弾道で、軽く5ヤードぐらいのフェードでした。

3番で飛距離は200ヤード弱です。フェアウェイでしたが、あまり転がらなかったのでほぼキャリーです。

『ユーティリティアイアン U・500』の4番の23度も同じように左には行きません。

3番とほぼ1番手違いで10ヤードの距離差があります。最も驚いたのは、アイアンのように番手感の違和感がまったくないことです。

3番と4番は、まったく同じ感覚で打てます。これは使っていて気持ちが良かったです。

5番も欲しいと思ってしまいました(『ユーティリティアイアン U・500』は、2番、3番、4番のみ)。

『ユーティリティアイアン U・500』は正直に書くと、僕のヘッドスピードでは使い切れていない感覚がありました。もっとヘッドスピードが速くなければ、わからない領域があると思われます。

気を抜くと右に吹けてしまうこともありましたが、1回も左へ引っかけたりすることはありませんでした。

『ユーティリティアイアン U・500』は、ヘッドスピードが速く、今までのユーティリティに満足できなかったゴルファーにオススメです。

左に引っかかるイメージがあるゴルファーには、絶対に打ってほしいです。

普通では考えられないほどに、左へ引っかけるボールが出ないようにチューニングされています。

また、『ユーティリティアイアン U・500』はロングアイアンが苦手なゴルファーを助けるクラブとしても機能しますのでオススメです。

ヘッドスピードが遅くとも、ロングアイアンの代わりとしての機能は十分に引き出せるからです。

タイトリストは、ユーティリティを作るのが上手いメーカーです。ユーティリティをトッププロがバッグに入れるようになったのは、タイトリストがリクエストに応えた開発をして、良いクラブを提供したからという背景があります。

『ユーティリティアイアン U・500』は、過去のハウツーの蓄積と最新の素材や構造を融合させたクラブです。

タイトリストの自信と余裕すら感じさせます。ぜひ、打ってみてほしい1本です。