Gride

初心者

もーりー

バンカーショットは“空に向かって打つ”!?~素人的バンカー攻略法~

皆さんゴルフを楽しんでいますか?

こんにちは、ライターのもーりーです。

アマチュアゴルファーが苦手なバンカーショット。

例に漏れず私も大の苦手です f(^^;

そこで今回は「贅沢は言わない、とにかくバンカーから一発脱出したい!」とお考えの方向けに、“空に向かって打つ”バンカーショットをご紹介!? します。

繰り返し言いますが、とにかくバンカーから一発脱出させるための素人攻略法なので悪しからず!

とにかく打ち込んじゃダメ!

getty

「バンカーショットは簡単なんですよ。クラブフェースを開いてボールの手前をダフらせるだけなんだから」

レッスン書なんかで何度も目にした言葉です。

しかし現実はボールをクリーンヒットしてホームラン、もしくはボールの手前をザックリさせてしまってボールは無情にもバンカーから出ていかず……。

しかもバンカーが苦手な人ってトップ(ホームラン)のミスもザックリのミスも両方出ちゃうんですよね。

これはバンカーのミスの最大の原因である“打ち込み”を行っているから。

アイアンやウェッジを使ったショット(アプローチを含む)はダウンブローにボールをとらえていきます。

緩やかな軌道であってもボールを“打ち込む”形になるわけですね。

この“打ち込む”スイングをバンカーにそのまま当てはめると、クラブのリーディングエッジが砂に潜ってしまい、ボールはまったく飛びません。

バウンスを効かせようとせっかくフェースを開いても、打ち込むスイングをしてしまったら、ますますボールは飛びづらくなるだけです。

そしてザックリを怖がってボールの近くを打ち込めば、ボールをクリーンヒット(ホームラン)してしまいます。

バンカーショットではとにもかくにも打ち込むスイングだけは御法度なのです。

フラット(横振り)を意識しよう

getty

このように、バンカーは上から打ち込んではいけません。

というよりバンカーが苦手な人は、自身が思っているよりもクラブを上から鋭角に入れるようなスイングになってしまっています。

バンカーショットはフラット(横振り)なスイング軌道にするのが基本。

通常のアイアンショットではなくドライバーやフェアウェイウッドのスイング軌道に近い感じです。

「バンカーショットではハンドダウンに構えて重心を下げろ」と言われるのはスイング軌道をフラットにするためなのですね。

空に向かって打つ(上に飛ばす)べし!

ここまでの予備知識を理解したら、さっそく実践です。

決して上から打ち込まずに、フラットなスイングをイメージします。

ドライバーやフェアウェイウッドを打つイメージを持つのもいいのですが、私的にはボールをクリーンヒットしてしまいそうなので、ロブショットを打つイメージが一番しっくりきます。

実際にボールを打つ前にまず行ってほしいことがあります。

それは空を見上げること。

それも自分の頭上を見てください。

頭上にクラブをかざして、それを見るくらいの感覚を持ってほしいですね。

何でこんなことをするのか。

それはボールを真上に上げるつもりで打ってもらいたいから。

そうすれば否が応にもフラット(横振り)にクラブが入ります。

それに空に向かって打つイメージだと、クリーンに当たってしまってもボールがそんなに飛ばない気がしませんか?

バンカーショットはしっかり振り抜く必要がありますから、トップ(ホームラン)を怖がらないようにする必要がありますからね。

あとはボールの手前に仮想のボールを見立てて、その仮想のボールを真上に飛ばすようなロブショットをイメージしてスイングするだけです。

距離感は出しづらいかもしれませんが、フラットなスイング軌道で一発脱出の確率がアップすると思いますよ!

バンカーショットでお悩みのアベレージゴルファーの方、興味が湧いたらでいいので試してみてくださいね。


というわけで今回はこのへんで。

それでは、また!